前胞子膜の伸長に必須なPP1複合体及びSSV複合体について、その役割を調べるため、前年度から引き続き、以下の研究を行った。 1 PP1複合体(Gip1-Glc7)のターゲットを明らかにするため、SILAC法を用いて解析を行った。得られたデータは、やはりGip1自体、Gip1結合タンパク質であるYsw1、Leading Edge Complexのコンポーネントのリン酸化部位を確認するものであった。スケールアップ等の系の改良により、より網羅的な解析が可能になると考える。Ysw1との関係についてさらなる解析を行い、Ysw1がPP1複合体の安定性に寄与することを明らかにした。 2 SSV複合体(Spo73-Spo71-Vps13)については、コンポーネントのVps13のN末端が小胞体にaffinityがあることを示した。Vps13は前胞子膜上に局在することより、Vps13が小胞体と前胞子膜をつなぎ、小胞体-前胞子膜コンタクトサイトの形成に寄与することを強く示唆した。また、小胞体と前胞子膜が近接していることをSplit-GFP法を用いて示した。これまでの研究と合わせて、SSV複合体の小胞体-細胞膜間のコンタクトサイトタンパク質と協調して、小胞体-前胞子膜コンタクトサイトを形成して、脂質制御、脂質輸送において機能するというモデルを示すことができた。 以上のように、本研究では、細胞内における新規膜構造の形成の1つのモデル系における、PP1やVps13の役割に関する新しい知見を得ることができた。
|