• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

食油中に発生する有害懸念物質の吸収動態推定

研究課題

研究課題/領域番号 17K07811
研究機関地方独立行政法人大阪産業技術研究所

研究代表者

渡辺 嘉  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究室長 (60416310)

研究分担者 室田 佳恵子  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (40294681)
佐藤 博文  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 主任研究員 (70443546)
湯浅 明子 (小島明子)  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授 (90295709)
吉井 未貴  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究員 (90826158) [辞退]
松尾 道憲  京都女子大学, 家政学部, 教授 (00335308)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワードモノクロロプロパンジオール / 細胞毒性 / 体内動態
研究実績の概要

リンパカニュレーションラットに2-または3-MCPDジ脂肪酸エステルを一定量投与し、リンパ液を経時的に回収した。リンパ液中のTAGの濃度は30分後に最大値に達して減少し120分後には低値となった。MCPDジエステルの検出量は、30分後に最大値に達した後に減少し、120分後には低値となった。MCPDモノエステルは今回の実験条件では殆ど検出されなかったが、遊離MCPDは15~1時間で最大値に達して減少し、120分後には低値となった。
ジエステルの検出量は3-MCPDジエステル>2-MCPDジエステル、遊離体検出量は2-MCPD>3-MCPDであり、腸管におけるリパーゼが1(3)特異性を持つ性質と整合した。また血漿中でもMCPDは投与30分後に最大検出量を示しその後減少した。従って、MCPDジ脂肪酸エステルは腸管で比較的速やかに分解・吸収され、血漿中に遊離体として検出されると推定された。
そこでヒト血中の白血球の一種、単球細胞に対するMCPDの毒性をin vitroで評価したところ、Glydol>1,3ジクロロプロパノール>3-MCPD>2-MCPDであり、3-MCPDよりも分解吸収されやすい2-MCPDの毒性は、3-MCPDより1/10程度、グリシドールより1/100程度低かった。マクロファージに対する細胞毒性強度も同様の傾向を示した。また市販の育児用調製乳7種からは遊離MCPDは検出されなかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Advances in characterization of triacylglycerols: Expansion of materials used in Joint <scp>JOCS</scp> / <scp>AOCS</scp> Official Method Ch 3a‐192022

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Mamiko、Watanabe Yomi、Taha Ameer Y.、Masuyama Araki
    • 雑誌名

      Journal of the American Oil Chemists' Society

      巻: 99 ページ: 535~540

    • DOI

      10.1002/aocs.12592

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improvements in extraction yield by solid phase lipid extraction from liquid infant formula and human milk, and the fatty acid distribution in milk TAG analyzed by joint JOCS/AOCS official method Ch 3a-192022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yomi、Hirokawa Motoko、Furukawa Arisa、Kawasaki Lisa、Takumi Hiroko、Masuyama Araki
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fnut.2022.970837

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deracemization of 1-phenylethanols in a one-pot process combining Mn-driven oxidation with enzymatic reduction utilizing a compartmentalization technique2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Hirofumi、Yamada Rei、Watanabe Yomi、Kiryu Takaaki、Kawano Shintaro、Shizuma Motohiro、Kawasaki Hideya
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 12 ページ: 10619~10624

    • DOI

      10.1039/d2ra01326f

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脂質開発に役立つ2位脂肪酸組成分析法2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺嘉
    • 雑誌名

      Food Style21

      巻: 26 ページ: 68-71

  • [雑誌論文] 油脂加工に有用な脂質分解酵素反応系と分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺嘉
    • 雑誌名

      食品の試験と研究

      巻: 57 ページ: 115-121

  • [学会発表] Extending the lifetime of frying oil by cleaning the fryer2022

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ohyagi, Takayuki Morita, Ryoko Konishi, Makiko Mochizuki, Yomi Watanabe
    • 学会等名
      The 2nd World Congress on Oleo Science
    • 国際学会
  • [学会発表] 油脂加工に有用な脂質分解酵素反応系と2位脂肪酸組成分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 嘉
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi