研究課題/領域番号 |
17K07844
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
百村 帝彦 九州大学, 熱帯農学研究センター, 准教授 (80360783)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 違法伐採 / 木材関連事業者 / クリーンウッド法 / デルイーディリジェンス |
研究実績の概要 |
クリーンウッド法とその関連法制度の文献レビューを実施した。これら結果の分析及び成果の学会発表までは達成することが出来た。また木材生産国であるラオスの違法伐採対策についても、概要を把握し、その情報を元に学会発表を行った。 クリーンウッド法を元に、事業者の登録が始められてところであるが、これらの動向も含め、H30年度の早い時点でまとめるようにする。 アンケート調査についても、予定通り実施することができた。研究協力者によってデータ入力も終了し、一時的な分析までを行うことが出来た。 木材関連事業者への聞き取り調査については、まだ限定的なところで終わっている。H30年度には、各事業者に対する聞き取りを進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
日本のクリーンウッド法と関連法制度の文献レビューは、ほぼ進めることが出来た。今後は、詳細を詰めていき、論文等の成果として進める。 木材関連事業者へのアンケートは行い、回答についても得ることが出来た。
|
今後の研究の推進方策 |
クリーンウッド法等関連法制度の文献レビューをまとめ、今年度前半に論文化を進めることとする。 また木材関連事業者へのアンケート調査のデータの分析も今年度前半に行い、その成果の発表に努める。 木材関連事業者についても、大手の事業者に特定し、聞き取り調査を勧めていくようにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
木材関連事業者への聞き取り長さんかかる旅費の執行として予算を使う。また論文投稿料(APC)として、予算を執行する。
|