• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

水流による浮遊・遊泳補助を利用したマダコ種苗生産技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K07928
研究機関東京海洋大学

研究代表者

團 重樹  東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (20443369)

研究分担者 濱崎 活幸  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (90377078)
岡 雅一  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, センター長 (30426308)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードマダコ / 養殖 / 種苗生産 / 水流
研究実績の概要

昨年度のマダコ幼生の行動実験で得られた撮影記録の観察と結果の解析を実施した。使用した0、5、10、および15日齢のマダコ幼生の平均乾燥重量はそれぞれ0.48、1.12、2.73、および5.51mgであった。行動観察実験を実施した300mL円柱容器内の水流環境を、上昇流を正の値、下降流を負の値とした流速で表すと、-11.3、-9.0、-6.8、-4.5、0.0、4.5、6.8、9.0、11.3、および13.5mm/秒であった。観察時間中に幼生の摂餌行動が見られたのは全観察数960個体のうち59個体であり、水流との関係は認められなかった。一方、水流と幼生遊泳位置の間には明確な関係が認められた。0日齢と5日齢の幼生は、水流がない条件下(0.0mm/秒)でも昼夜ともに水槽上部に位置していた。そして、幼生の遊泳位置は下降流が強くなるほど下方に、上昇流のもとでは上方へと変化した。10日齢または15日齢になると、幼生は水流に関係なく日中は中層、夜間は上層に位置していた。これらの結果から、若齢のマダコは水流に抗って泳ぐ力が弱く、上方向への遊泳を補助するためには、本実験において安定して上層へ定位可能であった6.8mm/秒以上の上昇流が有効であると考えられた。
上昇流を発生可能な中規模の飼育装置を開発した。500L円形水槽2面をホースで接続し、片方の水槽を飼育水槽、他方をサーバー水槽とした。サーバー水槽に送水ポンプを設置し、塩ビ管を介して飼育水槽の底面中央に10L/分の強さで海水を吹き付けるようにした。送水した海水は連結ホースからサーバー水槽へ戻って循環するようにした。エアレーションはサーバー水槽にのみ設置した。飼育水槽にマダコ幼生を収容して遊泳状況を観察したところ、水槽底に吹き付けられた海水によって水槽壁面付近に生じる上昇流に蝟集し、幼生が沈降し難い環境が創出されていることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、水流の向きと強さがマダコ幼生に及ぼす影響を明らかにすることに成功した。また、マダコ幼生を長期飼育するための水流装置の開発も順調に進捗している。

今後の研究の推進方策

次年度は、マダコ幼生を長期養成するために必要となる餌の開発に着手する予定である。開発予定の餌と本年度までに開発した水流飼育装置を組み合わせることで、マダコ幼生を安定的に飼育することができる技術の開発を目指す。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Effects of co-supply ratios of swimming crab Portunus trituberculatus zoeae and Artemia on survival and growth of East Asian common octopus Octopus sinensis paralarvae under an upwelling culture system2019

    • 著者名/発表者名
      Dan Shigeki、Iwasaki Hiraku、Takasugi Arata、Shibasaki Shodai、Yamazaki Hideki、Oka Masakazu、Hamasaki Katsuyuki
    • 雑誌名

      Aquaculture Research

      巻: 50 ページ: 1361~1370

    • DOI

      10.1111/are.14013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An upwelling system for culturing common octopus paralarvae and its combined effect with supplying natural zooplankton on paralarval survival and growth2018

    • 著者名/発表者名
      Dan Shigeki、Iwasaki Hiraku、Takasugi Arata、Yamazaki Hideki、Hamasaki Katsuyuki
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 495 ページ: 98~105

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2018.05.036

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi