• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

サケの興奮嗅細胞分析と網羅的河川水有機化合物分析による母川刷込ニオイ分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K07930
研究機関北海道大学

研究代表者

工藤 秀明  北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (40289575)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードサケ / 母川回帰 / 嗅覚 / 有機化合物 / 行動 / 刷込
研究実績の概要

前年度(2019年度)で終了する本課題であったが、最終年度の3月末に参加予定であったであった東京で開催予定だった日本水産学会春季大会が新型コロナウイルス感染蔓延の影響で中止となったため。代わりの学術集会の参加も視野に入れて次年度使用の申請をした。代わりの学術集会もオンラインであったため、追加実験として2020年秋の産卵遡上サケ親魚を用いた行動実験を実施し、試験数を増やしより精度の高い結果になるようにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Gene expression of neuronal soluble N-ethylmaleimidesensitive factor attachment protein receptor complex components in the olfactory organ and brain during seaward and homeward migration by pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha)2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Abe, Yosuke Koshino, Tomoharu Watanabe, Yasuyuki Miyakoshi, Yuji Yoshida, Hideaki Kudo
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 97 ページ: 1794-1807

    • DOI

      10.1111/jfb.14543

  • [学会発表] 産卵遡上サケ親魚における母川水反応性の行動学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      中野陽太・杉本優・若林佑樹・工藤秀明
    • 学会等名
      日本味と匂学会
  • [学会発表] サケ脳および嗅覚器官におけるUNC13, UNC18およびシナプトフィジンの遺伝子発現2020

    • 著者名/発表者名
      阿部嵩志・工藤秀明
    • 学会等名
      日本味と匂学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi