化学合成アメリカザリガニ造雄腺ホルモン(Prc-AGH-2)の投与実験 昨年度、化学合成したPrc-AGH-2を全雌のザリガニ(ファラクス)に注射して、雌から雄への性転換の誘導を試みた。しかし、部分的に雄性化する個体は観察されたが、完全な雄に性転換する個体は観察されなかった。これは、Prc-AGH-2とファラクス造雄腺ホルモンのアミノ酸配列が大きく異なっている可能性が考えられた。そこで、2018年に解読されたファラクスのゲノムデータベースから、ファラクス造雄腺ホルモンの配列を得て、Prc-AGH-2のアミノ酸配列と比較した。その結果、成熟型の造雄腺ホルモンの配列は2種で完全に一致していた。そこで今年度は、化学合成Prc-AGH-2を長期間投与し、完全な性転換個体を得ることにした。平均体長が26 mmのファラクス27個体に化学合成Prc-AGH-2を週1回の頻度で14回注射した。対照群には生理食塩水を注射した。注射後のファラクスは個別飼育し、生存数と脱皮の有無を記録した。14週間にわたり注射実験を実施し、20週目まで観察を続けた結果、生殖孔と第1腹肢が雄性化した個体が見出された。雄性化した個体を解剖して生殖腺を観察したところ、雄性生殖器官の精巣と輸精管が観察された。その個体の生殖腺を組織形態学的に観察したところ、精巣内に精原細胞や精子が観察された。本研究が、ザリガニやエビなどの十脚目甲殻類にホルモン投与により性転換を誘導した初めての報告例である。
|