• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

東北アジアにおける契約農業のあり方に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K07956
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関石川県立大学

研究代表者

金 成学  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (90361279)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード契約農業 / 生産契約 / 販売契約
研究成果の概要

本研究の目的は、契約生産の進んでいる米国の実態を検討しつつ、相対評価方式を巡るコンフリクトの著しい韓国、独自の動きを見せる日本型の契約生産、そして近年急速な拡大を見せる中国やベトナムの初期段階の契約生産との比較検討を通して、経済効率性と公平性の両立の観点から、東北アジアにおける契約生産のあり方を模索・提案することである。

自由記述の分野

農業経済

研究成果の学術的意義や社会的意義

以下の3つがあげられる。①契約生産がもっとも進んでいる米国の経験・事例を踏まえつつ、東北アジアにおける契約農業のあり方を模索したこと、②「経済性と公平性との両立」の観点から契約生産のあり方を模索したこと、③契約生産の発展段階を規定する社会・経済的条件を究明し、東北アジアに適した契約農業のモデル(経済性と公平性との両立の仕組み)の提示を試みたこと

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi