研究課題/領域番号 |
17K07957
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
角田 毅 山形大学, 農学部, 教授 (60355261)
|
研究分担者 |
藤井 吉隆 愛知大学, 地域政策学部, 教授 (10463225)
中村 勝則 秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (80315605)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 日系農業企業 / 人的資源管理 / 職務満足度 |
研究実績の概要 |
本研究は、現在海外において農業経営を行う日系農業企業を対象に、人的資源管理の実態と課題について検討することを目的とする。今年度は、これまで日系農業企業が相対的に多く進出しているベトナム中部の園芸地帯を対象とし、農業生産を行っている日系農業企業5社における、1)現地マネージャー及び従業員に対する、就業条件や職務満足度及び2)マネージャーのこれまでのキャリアや現在の職務内容に関する面接調査を実施した。調査事例においては、トップマネジメントは日本人によって担われているが、ベトナム人の管理者を雇用して、人材管理などの職務を担当させ、従業員の就業意欲を向上させるためにさまざまな工夫を行っていた。従業員の職務満足度が最も高かったA社においては、日本及びベトナム双方のマネージャーのもと、日本等で農業技術の研修を行い高度な技能を有する従業員を雇用するなど、組織構造が整えられていた。従業員の職務満足度においては、給与水準や食事、休日などの基礎的条件に加え、農作業を通じて、高度な栽培技術を習得できる点がとくに評価されていた。また、当該経営におけるベトナム人マネージャーは日本での留学、就業体験を有し、日本語が堪能であり、日本人マネージャーは現地他社での管理職経験を有し、ベトナム語に堪能であった。このように現地従業員と直接関わることの多いマネージャーが日本ベトナム両国の従業員管理のノウハウや円滑なコミュニケーション能力を有していることが、現地での人的資源管理に重要な影響を及ぼしていることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
主な対象としているベトナムにおいて、中南部における主要な日系農業企業の調査を実施することができている。
|
今後の研究の推進方策 |
これまで調査を行った事例に対して、現地マネージャーに求められる能力やスキル、必要としている支援等についてより詳細なデーターの収集を進める。また、これらの特徴や普遍性を検証するために、ベトナム北部地域及び必要に応じて他の東南アジア諸国における日系農業企業の調査分析を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外調査において格安航空券を使用するなど費用の削減に努めた。今年度は調査回数を増加し、より詳細なデータを収集する。
|