• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

イノベーションプロセスの多様化に対応した普及指導活動と人材育成に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K07982
研究機関秋田県立大学

研究代表者

上田 賢悦  秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (70611226)

研究分担者 清野 誠喜  昭和女子大学, 生活科学部, 教授 (90225095)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード普及指導員 / 農業普及 / 経験学習 / 熟達化 / 人材育成 / 質的研究
研究実績の概要

本年度は,これまでの研究成果のフィードバック活動を中心に行った。まず、東北6県の協同農業普及事業主務課の革新支援専門員(普及手法)で構成される東北ブロック普及活動調査研究会と共同で、OJT支援ツールの開発および実証を行った。また,研究全体の統括・取りまとめを行い,普及指導員の人材育成を進めるためのマネジメントのあり方について,東北ブロック普及活動調査研究会,岩手県および宮城県の普及指導員研修会において提言を行った。
なお,研究期間を通じたまとめは以下の通りである。本研究の到達点の第一は,「イノベーション・プロセスの変化」という視点から普及活動を捉え,その変化に適応する普及指導員像を明確にしたことである。農業経営上の課題解決のための優良な「アイデアの種」を農家に提示し,農家,研究者,関連組織が協働して技術を創る「場」をマネジメントする普及活動を展開するために,普及指導員には多様なステークホルダーを巻き込みながら,提案・合意形成・共創といった機能を発揮することが求められることを実証的に明らかにした。
第二は,各都道府県に共通する普及指導員の人材育成の課題を明らかにしたことである。各都道府県では,普及指導員の専門や行政能力等を高めるOff-JTや特定のトレーナーによるOJTを中心とした人材育成活動が行われているが,その仕組みを整えるためのマネジメントは十分に行われていない。また,マネジメントの充足加えて人材育成活動とマネジメントとの連動が,人材育成の成功につながる要因になっている可能性が確認された。
第三に,入庁から中堅普及指導員に至るまでの様々な経験が,普及指導員としての信念や仕事観の形成や,維持・強化に影響を与えていることを明らかにしたことである。そして,「経験学習」実行度が高い群では「成長実感」「普及指導員としてのポジティブな感情」「職務適応」の評価が高いことを確認した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Initiatives to Promote Smart Agriculture in Akita2023

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Kazuya、NISHIMURA Yo、UEDA Kenetsu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering

      巻: 89 ページ: 12~16

    • DOI

      10.2493/jjspe.89.12

  • [雑誌論文] 稲作単作地帯における園芸振興への挑戦 : 秋田県の園芸メガ団地育成事業による大規模園芸生産拠点の創出を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      上田賢悦
    • 雑誌名

      野菜情報

      巻: 219 ページ: 39~47

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イノベーション・プロセスの変化に対応した農業普及活動と普及指導員人材育成に関する実証的研究2022

    • 著者名/発表者名
      上田賢悦
    • 雑誌名

      秋田県農業試験場研究報告

      巻: 60 ページ: 1-67

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経済グローバル下における酪農経営の構造と戦略の革新 : オランダの酪農経営のケース・スタディー2022

    • 著者名/発表者名
      岡田直樹、上田賢悦
    • 雑誌名

      農村経済研究

      巻: 39 ページ: 77-86

    • 査読あり
  • [学会発表] スマート農業技術導入のサポート人材を育成する社会人教育プログラム2022

    • 著者名/発表者名
      上田賢悦
    • 学会等名
      日本農業教育学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi