• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

先進的農業経営体リーダーの人的ネットワークとその形成過程の分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K07997
研究機関弘前大学

研究代表者

藤崎 浩幸  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (30209035)

研究分担者 齋藤 朱未  同志社女子大学, 生活科学部, 准教授 (20712318)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード人的ネットワーク / 農園カフェ / 農泊受入組織 / 社会ネットワーク分析
研究実績の概要

先進的農業経営として農園カフェと農泊受入組織を取り上げ、その人的ネットワークを調査した。
農園カフェにおいては、経営者を中心とするスノーボール式サンプリングにより11名を対象に、半構造化聞き取り調査を実施した。そして、想起法により[開業時]と[調査時](開業11年後)の重要人物を把握した。その結果、[開業時]は農家レストラン運営に直結する少人数での緊密なネットワークと、開業に必要となる外部関係者とのネットワークが形成されていた。[調査時]では、開業時に必要な外部関係者とのネットワークが消滅する一方で、知人や来店者の中から運営者の思いに共感する者を店員やイベントスタッフに勧誘していくことで、運営関係者間の緊密なネットワークが拡大しており、拡大した運営関係者には農園カフェの後継者となりそうな人物も含まれていた。
農泊受入組織においては、受入組織全会員28件を対象に郵送法により質問紙調査を実施し15件より有効回答を得た。そして想起法により[これまで]と[今後]の重要人物を把握した。その結果、[これまで]では会員の相談に応じている少数のベテラン役員・中堅会員と、農泊振興を図った役場関係者とが中心性を有するネットワークが形成されていた。そして[今後]については顕著な中心性が見られず、役場関係者あるいは若手役員など会員それぞれが異なる人物への期待を有していて、組織運営体制変革の過渡期であることがうかがえた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 農泊受入組織会員の農泊取組意識2020

    • 著者名/発表者名
      藤崎 浩幸、加鬮 光希
    • 学会等名
      農村計画学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi