• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

家畜個体の肉質予測システム構築に向けた基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08065
研究機関九州大学

研究代表者

中村 真子  九州大学, 農学研究院, 准教授 (80452746)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードPax7 / preadipocytes / transdifferentiation / transcription / repression / myoblasts
研究実績の概要

H29年度より解析を進めてきた骨格筋Pax7遺伝子の脂肪前駆細胞内における機能についてさらに解析を進め論文および学会にて発表を行った。本結果によりPax7が筋肉および脂肪細胞の分化転換能力を持つ可能性が明らかとなった。Pax7は骨格筋細胞内では転写を活性化させる転写因子として報告されているが、脂肪前駆細胞においては転写を抑制するリプレッサーとして機能してる。現在はクロマチン免疫沈降法を用いてPax7のターゲット遺伝子を同定するべく解析を進めている。Pax7単体もしくは核内に存在する他のタンパク質と複合体を形成しDNAに結合している転写因子であると仮定している。。脂肪分化抑制機構に加えて、脂肪細胞分化が阻害された場合、Pax7導入細胞が筋肉分化に誘導しているか否かを明らかにするために、培養条件やco-factorsの必要性も考慮に入れ、筋肉細胞誘導を試みた。H30年度における条件検討では筋管形成の確認までは至っていないが継続して解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究課題の大きな柱である、脂肪細胞分化の抑制機構については順調に進んでおり最終年度(H31年度)でターゲット遺伝子を同定すれば研究計画を達成できる。筋系細胞への分化誘導機構はPax7発現のみでは不十分であることが判明し、培養条件Pax7のco-factorsを同定することで解析を進めている。

今後の研究の推進方策

脂肪細胞分化の抑制機構はターゲット候補としている遺伝子群がPax7により直接転写抑制を受けているのかをPCR解析にて明らかにする。筋系細胞については候補としてクローニングし発現ベクターを作成したMyf5等をトランスフェクションで導入することで、分化能力に与える効果を筋管形成率や分化後期マーカーの発現活性化等の指標を用いて解析を行う方針である。

次年度使用額が生じた理由

計画時には外部委託を行なって解析を進める予定であったが、学内の共同利用施設にある機器を用いて解析を行なった。今年度は必要となるタンパク質解析試薬が増やしこれまでの成果をさらに展開していく予定である。そのために実験補助者の短期雇用を行い最終年度終了までに実験結果を得る予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] INSERM/Universite de montpellier(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      INSERM/Universite de montpellier
  • [雑誌論文] Correlation between skeletal muscle fiber type and free amino acid levels in Japanese Black steers2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mashima, Yoshiaki Oka, Takafumi Gotoh, Shozo Tomonaga, Shoko Sawano, Mako Nakamura, Ryuichi Tatsumi, Wataru Mizunoya
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 90 ページ: 604-609

    • DOI

      10.1111/asj.13185

  • [雑誌論文] Increase in muscle endurance in mice by dietary Yamabushitake mushroom ( Hericium erinaceus ) possibly via activation of PPAR δ2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya Yusuke、Nakamura Toshiya、Ishii Momoko、Shimizu Kuniyoshi、Hiraki Eri、Kawabata Fuminori、Nakamura Mako、Tatsumi Ryuichi、Ikeuchi Yoshihide、Mizunoya Wataru
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1111/asj.13199

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation and Purification of Satellite Cells from Young Rats by Percoll Density Gradient Centrifugation2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuyoshi Yuji、Akahoshi Mariko、Nakamura Mako、Tatsumi Ryuichi、Mizunoya Wataru
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1889 ページ: 81~93

    • DOI

      doi: 10.1007/978-1-4939-8897-6_6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paired box 7 inhibits differentiation in 3T3-L1 preadipocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi Wakana、Takuma Yuko、Ebihara Ryo、Mizunoya Wataru、Tatsumi Ryuichi、Nakamura Mako
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 89 ページ: 1214~1219

    • DOI

      doi: 10.1111/asj.13050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence microscopy data on expression of Paired Box Transcription Factor 7 in skeletal muscle of APOBEC2 knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Hideaki、Sato Yusuke、Matsuyoshi Yuji、Suzuki Takahiro、Mizunoya Wataru、Nakamura Mako、Tatsumi Ryuichi、Ikeuchi Yoshihide
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 17 ページ: 1348~1351

    • DOI

      doi: 10.1016/j.dib.2018.02.063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apobec2 deficiency causes mitochondrial defects and mitophagy in skeletal muscle2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Yusuke、Ohtsubo Hideaki、Nihei Naohiro、Kaneko Takane、Sato Yoriko、Adachi Shin-Ichi、Kondo Shinji、Nakamura Mako、Mizunoya Wataru、Iida Hiroshi、Tatsumi Ryuichi、Rada Cristina、Yoshizawa Fumiaki
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 32 ページ: 1428~1439

    • DOI

      doi: 10.1096/fj.201700493R

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食品としての油脂が骨格筋の代謝特性に与える影響と筋線維タイプとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      小宮佑介, 丸山アレクサンデル, 渡辺裕介, 内田直愛, 大津翔平, 小林千亜暉, 横山壱成, 鈴木貴弘, 中村真子, 辰巳隆一, 池内義秀, 水野谷航, 有原圭三
    • 雑誌名

      栄養生理研究会報

      巻: 62 ページ: 9-17

    • 査読あり
  • [学会発表] 牛肉の風味に影響を与える脂肪以外の因子の解明―筋線維タイプに着目した解析―2019

    • 著者名/発表者名
      間島大介 ・岩井芳夫・後藤貴文・澤野祥子・辰巳隆一・中村真子・水野谷航
    • 学会等名
      日本畜産学会第125回大会
  • [学会発表] Pax7が脂肪前駆細胞分化の運命決定に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      泉和佳奈・水野谷航・辰己隆一・中村真子
    • 学会等名
      日本畜産学会第125回大会
  • [学会発表] Sema3A依存的な遅筋型筋線維形成機構の食品機能学的制御: リンゴポリフェノールによる促進と活性成分の同定2019

    • 著者名/発表者名
      松吉祐児・赤星眞理子・大宅駿平・水野谷航・澤野祥子・中村真子・辰巳隆一
    • 学会等名
      日本畜産学会第125回大会
  • [学会発表] 筋幹細胞分泌因子Sema3A による遅筋型筋線維形成誘導:ヒラメ筋の損傷・再生実験による実証2019

    • 著者名/発表者名
      大宅駿平・松吉祐児・川口舞・水野谷航・澤野祥子・中村真子・辰巳隆一
    • 学会等名
      日本畜産学会第125回大会
  • [学会発表] 大規模豚舎を用いたブタの多頭飼育が肉質に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      増原夏海・荒川拓実・村上徹哉・山口勇史・間島大介・中村真子・辰巳隆一・水野谷航
    • 学会等名
      第11回日本暖地畜産学会長崎大会
  • [学会発表] 大規模豚舎を用いたブタの多頭飼育が飼育中の運動量に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      荒川拓実・増原夏海・村上徹哉・山口勇史・間島大介・中村真子・辰巳隆一・水野谷航
    • 学会等名
      第11回日本暖地畜産学会長崎大会
  • [学会発表] Percoll密度勾配遠心分離法を用いた若齢ラット由来の筋衛星細胞精製方法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      松吉 祐児、赤星 真理子、中村 真子、辰巳 隆一、水野谷 航
    • 学会等名
      日本筋学会第4回学術集会「筋研究の新たな地平へ-基礎と臨床の融合-」
  • [学会発表] Slow-fiber commitment by Sema3A secretion from myogenic stem satellite cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi R., Suzuki T., Kawaguchi M., Do M.-K. Q., Ohya S., Matsuyoshi Y., Ohya Y., Anderson J. A., Mizunoya W., Sawano S., Sakata K., Nakamura M., Allen R. E.
    • 学会等名
      2018 FASEB Science Research Conference on “Skeletal Muscle Satellite Cells and Regeneration”
    • 国際学会
  • [学会発表] ブタへの継続的運動負荷は筋線維タイプおよび肉質を変化させる2018

    • 著者名/発表者名
      水野谷航、大座啓史、村上徹哉、笠正二郎、間島大介、中村真子、辰巳隆一
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] Paired box 7 inhibits adipogenic differentiation -A possible role of Pax7 in non-myogenic cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Mako Nakamura, Wakana Izumi, Wataru Mizunoya, Ryuichi Tatsumi
    • 学会等名
      Avian Model Systems 10
  • [備考] 九州大学-研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003166/research.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi