研究課題/領域番号 |
17K08108
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
古家 優 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (30500706)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 腫瘍抗原 / 熱ショックタンパク質 / 犬 |
研究実績の概要 |
熱ショックタンパク質(HSP)は様々な外的刺激によって変性したタンパク質の凝集を防ぎ、さらに変性タンパク質のリフォールディングを行うことによって、細胞を種々のストレスから防御する分子シャペロンとして働いている。その1つであるHSP70は、ATP依存型の分子シャペロンであり、細胞内で合成されたタンパク質と結合し、フォールディング・リフォールディングを行うだけでなく、複合体として細胞膜外へ輸送する機能を有している。近年、HSP70はヒトの様々な腫瘍細胞内で強発現していることが報告され、複数のアポトーシス関連タンパク質のフォールディングを行い、主にアポトーシスを抑制することで、腫瘍細胞の増殖や抗腫瘍薬への抵抗に関与していると考えられている。また、HSP70はイヌの乳腺腫瘍においても過剰に発現し、腫瘍増殖との関連性が示唆されている。 H29年度は、イヌの乳腺腫瘍におけるHSP70の発現や機能を解析するために、GST融合組換えタンパク質を作製するとともに、それを抗原としたウサギポリクローナル抗体を作製した。作製したポリクローナル抗体を用いて、イヌの乳腺腫瘍組織におけるHSP70の発現について免疫組織化学により解析を行った。また、組換えタンパク質と乳腺腫瘍由来タンパク質を用いた共免疫沈降法により、HSP70に結合するタンパク質の同定を試み、いくつかの分子を同定することができた。これらの成果について、第160回日本獣医学会学術集会において発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
H29年度内に実施予定の項目について、一部達成できていない内容があるものの、前倒しで開始できている内容もあり、概ね順調に進展していると考える
|
今後の研究の推進方策 |
H30年度は、イヌHSP70のモノクローナル抗体を作製し、サンドイッチELISAの系を立ち上げ、末梢血中におけるHSP70濃度に関して健常犬と乳腺腫瘍罹患犬について検討する。また、組換えイヌHSP70と結合するタンパク質について、引き続き共免疫沈降法を用いて検索し、同定するとともに、複合体による樹状細胞の刺激効果について検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
モノクローナル抗体の作製が遅れており、それによる消耗品の使用額が減少したため。
|