• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

外傷性脳損傷におけるインフラマソームの役割の解明とその制御に基づいた治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K08127
研究機関大阪府立大学

研究代表者

森山 光章  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (20275283)

研究分担者 高野 桂  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50453139)
中村 洋一  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 客員研究員 (90180413)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード外傷性脳損傷 / アストロサイト / ミクログリア / 浮腫 / インフラマソーム / 短鎖脂肪酸 / 中鎖脂肪酸
研究実績の概要

これまでに得られた結果を元に最終年度はin vivo動物(ラット)を用いて短鎖脂肪酸の効果についてさらに解析を進めた。Fluid percussion modelを用いてtraumatic brain injury (TBI) ラットを作成した。TBI後には炎症が惹起され、アストロサイトの膨潤に起因する脳浮腫が認められた。TBI部の大脳皮質においてインフラマソームの指標であるnucleotide-binding domain, leucine-rich repeat, pyrin domain containing 3 (NLRP3) タンパク発現の増加が確認されインフラマソームが活性化していることが考えられた。ラットにあらかじめglyceryl triacetate (GTA) を経口投与することにより短鎖脂肪酸である酢酸の脳内濃度を増加させた後、TBI刺激を与えたところ、TBI後にみられる炎症および脳浮腫は抑制され、このとき浮腫部のNLRP3タンパク発現も減少していた。さらに、脳浮腫部のIL-1b濃度(インフラマソーム活性化の指標)はTBI後に増加し、GTAの前投与により低下が認められた。
これまで得られた結果である1) 酢酸がアストロサイト膨潤を抑制すること、2) ミクログリアからの炎症性サイトカイン産生放出が低下することと併せて考えると、今回の結果は短鎖脂肪酸である酢酸がTBI後に生じるインフラマソーム活性化を低下させることにより炎症や浮腫に対して抑制的にはたらくことが示唆される。しかし、どのような機構によりこの抑制が起きるのか、またグリア細胞間、すなわちアストロサイトとミクログリアの相互作用の関与については今後の課題である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Acetate suppresses lipopolysaccharide-stimulated nitric oxide production in primary rat microglia but not in BV-2 microglia cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Nishimura Y, Kurebayashi R, Minamihata T, Kawabe K, Takano K, Nakamura Y.
    • 雑誌名

      Current Molecular Pharmacology

      巻: in press ページ: 未定

    • DOI

      10.2174/1874467213666200420101048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetate attenuates the astrocyte swelling and brain edema in severe liver failure.2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, M, Minamihata, T, Jayakumar, AR, Norenberg, MD.
    • 雑誌名

      American Journal of Gastroenterology

      巻: 114 ページ: S37

    • DOI

      10.14309/01.ajg.0000582268.34309.60

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Medium-chain fatty acids attenuate neuroinflammatory responses by activated microglia.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Nishimura Y, Takano K, Moriyama M.
    • 学会等名
      XIV European meeting on glial cells in health and disease
    • 国際学会
  • [学会発表] Butyrate augments niric oxide production in lipopolysaccharide-stimulated rat astrocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Satoh H, Minamihata T, Takano K, Nakamura Y.
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Acetate attenuates the astrocyte swelling and brain edema in severe liver failure.2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, M, Minamihata, T, Jayakumar, AR, Norenberg, MD.
    • 学会等名
      ISHEN meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi