• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

卵管内の精子移行を制御する母体側メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08132
研究機関旭川医科大学

研究代表者

日野 敏昭  旭川医科大学, 医学部, 助教 (10550676)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード卵管 / 精子 / 蠕動 / 卵巣嚢孔 / 受精
研究実績の概要

昨年度までの検討によって、受精が起こる頃のマウス卵管内には卵管液が活発に分泌されていて、分泌された卵管液は狭部上部の蠕動によって膨大部方向に継続的にくみ出されていることや、精子はその卵管液の流れにのって卵子の待つ膨大部に輸送されていることが明らかとなった。本年度は、卵巣ホルモンやその拮抗剤が、卵管液の分泌や卵管液の流れ、ならびに精子の移動や受精に及ぼす影響を調査した。
実験には排卵誘発したICR雌マウスを使用した。卵巣ホルモンはエストロゲン(E2)とプロゲステロン(P4)、その拮抗剤としてタモキシフェンとミフェプリストンをそれぞれ使用した。これら薬剤をゴマ油に0.1~1mg/mL濃度で溶かしてから、hCG投与直後と12時間後の2回、雌マウスの皮下に0.1mLづつ投与した。
各種ホルモン・拮抗剤で処理した雌マウスの卵管における卵管液の分泌量を測定したところ、E2を投与した雌マウスにおいて卵管液分泌量の増加が確認された。卵管液の流れ、すなわち狭部下部から膨大部に向かう卵管液の速度は、ミフェプリストンを投与した卵管で低下した。各種ホルモン・拮抗剤で処理した雌マウスに人工授精を施し、6時間後に、膨大部の精子数と卵子の受精率を調べたところ、E2を投与した雌マウスで精子数と受精率が著しく減少した。一方、ミフェプリストンやタモキシフェンを投与した雌マウスでは、膨大部の精子数は増加し、一部の卵子では多精子が確認された。
以上の結果から、卵管内における卵管液の分泌やその流れ、精子の移動や受精が卵巣ホルモンによって制御されている可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハワイ大学
  • [雑誌論文] Active peristaltic movements and fluid production of the mouse oviduct: their roles in fluid and sperm transport and fertilization†2019

    • 著者名/発表者名
      Hino Toshiaki、Yanagimachi Ryuzo
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 101 ページ: 40~49

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/biolre/ioz061

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] マウス初期胚の第二極体における半数体ゲノムの安定性と発生運命2019

    • 著者名/発表者名
      日野敏昭
    • 学会等名
      新学術領域研究「全能性プログラム:デコーディングからデザインへ」第1回公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス生体における卵管の蠕動と卵管液の流れ:精子の移動や受精との関係2019

    • 著者名/発表者名
      日野敏昭
    • 学会等名
      第64回 日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [学会発表] Amazingly active peristaltic movements and fluid production of the mouse oviduct: their roles in fluid and sperm transport and fertilization2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hino
    • 学会等名
      52nd annual conference, Society for the study of the reproduction
    • 国際学会
  • [図書] 必読 卵管学2020

    • 著者名/発表者名
      柴原浩章
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi