• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

共焦点顕微鏡ライブイメージングによるウシ着床前期胚における染色体異常の理解

研究課題

研究課題/領域番号 17K08144
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

橋本 周  国立研究開発法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, 客員研究員 (30570949)

研究分担者 北島 智也  国立研究開発法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, チームリーダー (00376641)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードLive cell imaging / 体外受精卵 / ウシ / 異常分裂
研究実績の概要

体外受精胚の染色体異常の発生時期として、配偶子と初期発生の二つに大別できる。配偶子形成に由来する染色体異常の主要なものとして卵母細胞の減数第一分裂における染色体分配エラーがあげられ、申請者らと英国のグループは共焦点顕微鏡により卵母細胞における染色体分配エラーは弱まった染色体接着にあるという直接的証拠を示した。これは母体老化にともなう染色体接着因子コヒーシンの減少によるものと考えられる。また、ヒト胚における染色体異常の発生原因の一つとして、雌雄両前核を有する受精卵が2細胞期に移行する第一卵割において両核の融合が起こらず、染色体が異常分裂することを共焦点顕微鏡により明らかにした(HashimotoらFertil Steril 2016)。この異常分裂胚は一見、形態良好であり、細胞分裂が順調に進行するため、従来の可視光のみの顕微鏡観察では正常な胚と判断されていた。本研究では受精直後のウシ胚の染色体と微小管を可視化し、着床前期の発生における染色体挙動を共焦点顕微鏡により記録した。その結果、第一卵割において雌性前核と雄性前核とが融合せず、染色体が分裂することがヒト受精卵と同様にウシ受精卵でも観察された。その際、分裂期の時間が遅延していた。また、この異常分裂胚は8から16細胞期までは順調に細胞分裂を繰り返し、可視光のみの顕微鏡観察では正常な胚と識別することは難しかった。次に染色体を可視化する卵母細胞の培養条件を変えて場合でも、またRNAを注入するタイミングを体外受精前に変更しても同様の現象が生じることが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

大阪市立大学に移動したため、機器の移設、導入に手間取り、また事務手続きにも時間がかかり、実験が中断したため。

今後の研究の推進方策

どのように第一卵割において雌性前核と雄性前核とが融合せず、染色体が分裂するかを明らかにする。核膜消失時の両前核の位置ならびに距離を測定する。両前核が核膜消失の時期に向けて、接合子の中心部に移動しないことが融合しない原因と推測している。仮に距離が離れていることが明らかになった場合、前核を細胞質中央部に移動させる機構をベースに解析を進める。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Oral administration of l-carnitine improves the clinical outcome of fertility in patients with IVF treatment.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano Y, Hashimoto S, Matsumoto H, Yamochi T, Yamanaka M, Nakaoka Y, Fukuda A, Inoue M, Ikeda T, Morimoto Y
    • 雑誌名

      Gynecol Endocrinol

      巻: 29 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/09513590.2018.1431769

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimum culture duration for growing oocytes to attain meiotic and fertilization competence.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamochi T, Hashimoto S, Yamanaka M, Nakaoka Y, Morimoto Y
    • 雑誌名

      J Reprod Dev

      巻: 63 ページ: 591-595

    • DOI

      10.1262/jrd.2017-110.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi