• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

o06系統油蚕を病態モデルとして利用する血中尿酸値改善作用フィトケミカルの探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K08156
研究機関摂南大学

研究代表者

田中 龍一郎  摂南大学, 薬学部, 講師 (80236653)

研究分担者 山口 昌之  摂南大学, 薬学部, 研究員 (40193586)
伴野 豊  九州大学, 農学研究院, 教授 (50192711)
坂崎 文俊  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (90309378)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードカモミールフェニルプロパノグリコシド / バイオアベイラビリティ / 油蚕 / 尿酸代謝 / 尿酸排泄 / 非侵襲投与 / アラントイン定量
研究実績の概要

高尿酸血症改善作用を指標とした資源植物(全23種)のスクリーニングからイノンド、カミツレを含む7種の植物資源が見出された。とくに治療薬レベルの活性体の存在が示唆されたイノンド、カミツレエキス由来の活性フィトケミカルの単離、同定ならびに構造決定を行った。イノンド由来の活性フラボノイドが新規なイソラムネチングルクロニドとケルセチンのそれと構造決定し、メルクマールとしてその物理恒数の測定ならびに各種スペクトルの帰属を行った。カミツレからはE-桂皮酸モノグルコシド(2G4M)を単離した。
2G4Mが有する強いXO阻害活性と熱,光安定性を検討し、エキスからの精製が容易いE, Z体混合物(CPPG)として、マウス経口投与による血中移行性を経時的に観察した。投与後60分後で試験管内で有意な阻害活性を示す濃度の移行性(35-38μM)が示され,有望なバイオアベイラビリティが示唆された。また病態モデルへのCPPGの経口投与(30mg/匹)では有意な血中尿酸値低下作用が示された。
2G4Mの4種のアグリコンホモログにも活性が示され、これら一連の成果に関する特許取得と出願を果たした。さらにXOとのファーマコフォアを検討した。PDBから入手したXOの3次元構造情報をもとにrDockによる結合シミュレーションで結合様式を評価した。その結果、E-桂皮酸の3位に水酸基で活性は消失し、4位に水酸基で阻害率が上がることが示唆された。
o06 系統油蚕の5 齢期には体液中の UA は代謝を制限され、アラントインとして排泄されず一定の値を維持するという新知見を見出だした。種々の高尿酸血症治療薬の経口投与でも,疑似静注や経腸投与と同様に有効性を確認した。カミツレ由来のCPPGの用量効果反応をモデルマウスと比較し、カイコがよりヒトに近似するプリン代謝系を持ち、代替動物としての有用性が確認できた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] カミツレ地上部由来、高活性フェノリックスの単離と血中尿酸値低下作用2019

    • 著者名/発表者名
      田中龍一郎、森龍介、村田咲樹、山口昌之、坂崎文俊
    • 雑誌名

      機能性食品と薬理栄養

      巻: 13(2) ページ: 77、90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Lactone-Galactoside from the Rhizome of Ephedra sp.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R., Morimoto Y., Sakazaki Fumitoshi, Yamaguchi M., and Akizawa T.
    • 雑誌名

      FOOD FUNCTION

      巻: 16 ページ: 2、6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparison of hyperuricemia model mice loaded with oxonic acid and the silkworm “o06” strain as an alternative for evaluating voluntary oral administration2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kawakami, Miku Hosoki, Shoji Yamaguchi, Yutaka Banno and Ryuichiro Tanaka
    • 雑誌名

      Linz2019-EUSAAT 2019

      巻: 8(1) ページ: 101

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uric acid metabolism and excretion of translucent skin mutants of 5th instar larvae of the silkworm “o06” strain as an animal model of hyperuricemia2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuichiro Tanaka, Nanae Nishikubo, Manato Sakamoto, Fumitoshi Sakazaki, and Yutaka Banno
    • 雑誌名

      Linz2019-EUSAAT 2019

      巻: 8(1) ページ: 204

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Uric acid metabolism and excretion of translucent skin mutants of 5th instar larvae of the silkworm “o06” strain as an animal model of hyperuricemia2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kawakami, Miku Hosoki, Shoji Yamaguchi, Yutaka Banno and Ryuichiro Tanaka
    • 学会等名
      EUSAAT 2019(Linz)
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparison of hyperuricemia model mice loaded with oxonic acid and the silkworm “o06” strain as an alternative for evaluating voluntary oral administration2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuichiro Tanaka, Nanae Nishikubo, Manato Sakamoto , Fumitoshi Sakazaki , and Yutaka Banno
    • 学会等名
      EUSAAT 2019(Linz)
    • 国際学会
  • [学会発表] 高尿酸血症改善作用フェノリックスのファーマコフォアについて2019

    • 著者名/発表者名
      奥山緋奈乃, 河合健太郎, 大塚正人, 田中龍一郎
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2019(広島)
  • [学会発表] Klotho産生を指標とする抗老化天然由来成分の探索2019

    • 著者名/発表者名
      草場 俊介、小林 直木、大塚 正人、田中 龍一郎
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2019(広島)
  • [学会発表] 逆相系ならびにHILICカラムによるプリン塩基及び尿酸の一斉分析法の検討と ヒト血漿を用いた尿酸定量法の検証2019

    • 著者名/発表者名
      坂本真人、 田中美妃、大塚正人、田中龍一郎
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2019(広島)
  • [学会発表] 高尿酸血症改善作用物質の探索 カモミール由来、高活性フェノリクス類縁体のXOD阻害活性2019

    • 著者名/発表者名
      田中龍一郎、奥山緋奈乃、森龍介、山口昌之、坂崎文俊、大塚正人
    • 学会等名
      日本機能性食品医用学会(新潟)
  • [学会発表] 親水性相互クロマトグラフィーを用いた病態モデル血漿中の尿酸関連物質の定量2019

    • 著者名/発表者名
      坂本真人, 西久保南苗, 山口昌之, 秋澤俊史, 大塚正人, 田中龍一郎
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2018(東京)
  • [学会発表] カミツレ地上部由来フェニルプロパノイド配糖体の血中移行性と高尿酸血症改善作用について2019

    • 著者名/発表者名
      森龍介, 山口昌之, 坂崎文俊, 大塚正人, 田中龍一郎
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2018(東京)
  • [学会発表] HPLC-UV法による血漿アラントインの定量2019

    • 著者名/発表者名
      田中龍一郎, 西久保南苗, 山口 昌之, 秋澤 俊史
    • 学会等名
      日本薬学会年会(金沢)
  • [学会発表] カミツレ Matricaria chamomilla L. 地上部の高活性フィトケミカルについて(II)2019

    • 著者名/発表者名
      田中龍一郎, 森 龍介, 山口 昌之, 村田 咲樹, 坂崎 文俊, 伴野 豊, 秋澤 俊史
    • 学会等名
      日本薬学会年会(金沢)
  • [学会発表] o06 系統油蚕の5齢期における血中尿酸の代謝と排泄(II)2019

    • 著者名/発表者名
      田中龍一郎, 西久保南苗, 細木 美来, 坂崎 文俊, 伴野 豊, 秋澤 俊史
    • 学会等名
      日本薬学会年会(金沢)
  • [備考] 摂南大学薬学部ラボ☆なうNo.20

    • URL

      http://www.setsunan.ac.jp/news/detail.html?id=4569

  • [産業財産権] 血中尿酸値抑制剤および血中尿酸値抑制用食品2019

    • 発明者名
      田中龍一郎、山口昌之
    • 権利者名
      摂南大学、(株)クレハ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-223963
  • [産業財産権] キサンチンオキシダーゼ阻害剤及びその製造方法2018

    • 発明者名
      田中龍一郎、山口昌之
    • 権利者名
      田中龍一郎、山口昌之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      6628204

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi