• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

電子求引性基を持つ新規Z型配位子含有金属錯体の合成とその触媒反応への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K08209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関神戸学院大学 (2019)
金沢大学 (2017-2018)

研究代表者

稲垣 冬彦  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (80506816)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードZ型配位子 / 金触媒 / 環化反応
研究成果の概要

電子受容性のZ型配位子の隣接金属へ及ぼす反応への影響は未だ未開拓である。今回、新たな反応性創出を目的に、電子求引性基を持つ新規Z型配位子含有金属錯体を合成し、触媒反応に適用したところ、連続的7-exo型環化反応、カルボキシル化、分子内[4+2]型環化付加、7-endo-trig型環化反応等が進行することを見出した。

自由記述の分野

有機化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回、未だ解明の進んでいないZ型配位子の機能性を調査した。その結果、配位子が隣接金属の電子を受容することによるLewis酸性の向上に伴う、有機触媒反応の反応性向上が見られることを明らかにした。また、その電子受容性に伴う金属の型式酸化数の変化に着目した新規反応性を創出するに至った。これら一連の結果は、これまであまり使用されてこなかったZ型配位子が従来にはない反応性を提供することを強く示唆したものであり、高い学術的意義を有していると確信している。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi