研究実績の概要 |
含窒素有機化合物は、医薬品など機能性有機化合物の合成中間体として重要な化合物群である。本研究では、窒素官能基を持つ新しい有機亜鉛試薬、有機アルミニウム試剤の調製と炭素求電子剤との炭素―炭素結合形成を連続して行なうことにより、含窒素有機化合物の効率的合成法を開発する。前年度の研究においては、アレナミドのカルボ亜鉛化反応について詳細に検討し、NHC銅触媒単独では、カルボ亜鉛化反応が遅い基質において、触媒量のパラホルムアルデヒドを共存させると、目的とするカルボ亜鉛化反応が速やかに進行することを見いだした。本年度の研究では、当初の目的である、多段階炭素-炭素結合形成による二官能基化を実現するため、本法で調製したビニル亜鉛種と各種炭素求電子剤とのone-potカップリング反応を検討した。その結果、臭化アリルによるアリル化反応や、パラジウム触媒共存化でのヨウ化アリールによるアリール化反応、塩化アシルによるアシル化反応などがカルボ亜鉛化反応に続いてone-potで実施可能なことがわかった。また、これらのone-pot二官能基化は各種アレナミドに適用可能であり、従来の方法では合成困難な多置換エナミドを収率良く合成できることが可能であった。 一方、前年度の研究において、オクタヒドロアクリジンをモデル基質として検討した、イットリウム触媒とトリイソブチルアルミニウムをメタル化剤として用いるベンジル位選択的C-Hアルミ化反応について、基質の適用範囲の検討をおこなった。その結果、2,5-ルチジンなどの対称構造をもつ種々の2-メチルピリジン類に加え、5-フェネチル-2-メチルピリジン、5,6,7,8-テトラヒドロ-2-メチルキノリンなどの非対称メチルピリジン類においても反応点の立体的嵩高さを識別し、より混雑の少ない2-メチル基上で位置選択的にC-Hアルミ化反応が進行することがわかった。
|