• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

エリスロポエチン受容体のリン酸化を介した慢性骨髄増殖性腫瘍の発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08286
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

多胡 めぐみ  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 准教授 (30445192)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード慢性骨髄増殖性腫瘍 (MPN) / JAK2変異体 (V617F) / エリスロポエチン受容体 (EpoR) / リン酸化 / STAT5 / CIS
研究実績の概要

チロシンキナーゼJAK2の点変異体 (V617F) が慢性骨髄増殖性腫瘍 (MPN) の原因遺伝子として同定されているが、現在までJAK2の点変異がMPNを引き起こすメカニズムは不明である。本研究では、JAK2変異体の発がん誘導シグナルを解析することにより、MPNの発症機序の解明をめざした。
私達は、JAK2変異体が誘導する細胞の形質転換には、エリスロポエチン受容体 (EpoR) の共発現が必要であることを見出した。さらに、EpoRの細胞内ドメインに存在する8個のチロシン残基は全て、JAK2V617F変異体によりリン酸化されることを明らかにした。次に、EpoRの8個のチロシン残基をフェニルアラニンに置換した8YF変異体が、JAK2変異体による細胞増殖や腫瘍形成を顕著に抑制することを見出し、JAK2変異体が誘導する発がんシグナルには、EpoRのリン酸化が必須であることを明らかにした。
また、EpoRの各リン酸化チロシン残基の役割を解析した結果、JAK2変異体による細胞増殖や腫瘍形成には、3個のチロシン残基 (Y343, Y460, Y464) のリン酸化が協同的に機能することが必要であることを見出した。JAK2変異体は、これらのチロシン残基のリン酸化を介して、転写因子STAT5の活性化を誘導し、形質転換を誘導することを明らかにした。
一方、JAK2変異体によりリン酸されるEpoRのY401には、JAK-STAT経路の抑制因子であるCISが結合し、JAK2変異体による細胞増殖や腫瘍形成を抑制することを見出した。以上の結果より、JAK2変異体はEpoRを介して、発がんシグナルだけでなく、それを制御する抑制機構も活性化していることが明らかになった。
今後は、JAK2変異体による発がん誘導に必須のEpoRのリン酸化部位を介して形成されるEpoR複合体を解明することをめざす。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] N-Acetyl cysteine prevents activities of STAT3 inhibitors, Stattic and BP-1-102 independently of its antioxidant properties.2019

    • 著者名/発表者名
      Uchihara Y, Ohe T, Mashino T, Kidokoro T, Tago K, Tamura H, Funakoshi-Tago M.
    • 雑誌名

      Pharmacol Rep.

      巻: 71(6) ページ: 1067-1078

    • DOI

      10.1016/j.pharep.2019.05.021.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methotrexate significantly induces apoptosis by inhibiting STAT3 activation in NPM-ALK-positive ALCL cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Uchihara Y, Komori R, Tago K, Tamura H, Funakoshi-Tago M.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol.

      巻: 170 ページ: 113666

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2019.113666.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncogenic Ras mutant causes the hyperactivation of NF-κB via acceleration of its transcriptional activation.2019

    • 著者名/発表者名
      Tago K, Funakoshi-Tago M, Ohta S, Kawata H, Saitoh H, Horie H, Aoki-Ohmura C, Yamauchi J, Tanaka A, Matsugi J, Yanagisawa K.
    • 雑誌名

      Mol Oncol.

      巻: 13(11) ページ: 2493-2510

    • DOI

      10.1002/1878-0261.12580.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tyrosine-phosphorylated SOCS3 negatively regulates cellular transformation mediated by the myeloproliferative neoplasm-associated JAK2 V617F mutant.2019

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago M, Tsuruya R, Ueda F, Ishihara A, Kasahara T, Tamura H, Tago K.
    • 雑誌名

      Cytokine.

      巻: 123 ページ: 154753

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2019.154753.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 核小体におけるEBP2を介したNPM-ALKの新規形質転換メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      内原 脩貴、多胡 めぐみ、多胡 憲治、田村 悦臣
    • 学会等名
      日本生化学会関東支部例会
  • [学会発表] STAT5を介さないエリスロポエチンによる増殖シグナルの解析2019

    • 著者名/発表者名
      武田 健吾、堀江 恵子、多胡 憲治、多胡 めぐみ、田村 悦臣
    • 学会等名
      日本生化学会関東支部例会
  • [学会発表] 核小体に局在するNPM-ALKの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      内原 脩貴、多胡 めぐみ、多胡 憲治、田村 悦臣
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
  • [学会発表] NPM-ALK発現細胞におけるEBP2を介したp53の活性抑制機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      内原 脩貴、多胡 めぐみ、多胡 憲治、田村 悦臣
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会
  • [学会発表] SOCS3によるEML4-ALK誘導発がんシグナルの抑制機能の解析2019

    • 著者名/発表者名
      浅野奨太、多胡めぐみ、田村悦臣
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会
  • [学会発表] JAK2阻害剤Ruxolitinibの抗腫瘍活性に及ぼすオートファジー誘導の影響2019

    • 著者名/発表者名
      城所孝幸、山本えりか、多胡めぐみ、中澤洋介、田村悦臣
    • 学会等名
      第63回日本薬学会関東支部大会
  • [学会発表] NPM-ALK発現細胞におけるEBP2を介した形質転換の分子機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      内原 脩貴、多胡 めぐみ、多胡 憲治、田村 悦臣
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi