• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

抗アクアポリン5自己抗体に着目したシェーグレン症候群の発症機序の解明と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K08290
研究機関東京理科大学

研究代表者

礒濱 洋一郎  東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (10240920)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードシェーグレン症候群 / アクアポリン5 / 自己抗体 / 漢方薬
研究実績の概要

昨年度までに,シェーグレン症候群(SjS)患者の血清中に,外分泌腺に選択的に存在する水チャネルであるアクアポリン5(AQP5)に対する自己抗体が高確率で存在していることや,本自己抗体がAQP5の細胞内取り込みを促進することを見出してきた.本年度は,さらに細胞内に取り込まれたAQP5の分解について調べた.AQP5発現細胞をタンパク合成阻害薬cycloheximide存在下にSJS患者血清由来のIgGで処理すると,総AQP5量が反応時間依存的に減少した.このAQP5の減少はプロテアソーム阻害薬の影響を受けず,リソソーム阻害薬の併用によって著明に抑制されたため,リソソーム系による分解を生じていると推定された.一方、SJSにたいする新たな治療法を提供するために,滋潤作用をもつことがしられる漢方薬である清肺湯の作用を調べた.清肺湯はSJS患者のIgGによって誘発されるAQP5の細胞内取り込みと分解をいずれも処理濃度依存的に抑制した.これと相関して,清肺湯は患者IgGによる細胞膜の水透過性の低下も抑制し,本方剤にSJS患者がもつ抗AQP5抗体の作用を中和する作用があると推定された.また,肺上皮細胞を標本として,外分泌腺からの水放出の引き金機序として重要なClイオン分泌に対する清肺湯の作用も調べたが,本方剤がClイオンチャネルであるCFTRを活性化することを明らかにした.本研究で明らかになった清肺湯の作用は,本方剤がSJSの治療薬として有用な薬理作用プロファイルをもつことを示しており,新たな治療オプションとして期待できる.

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Activation of TRPV4 channel regulates differentiation to and function of myeloid-derived suppressor cells2020

    • 著者名/発表者名
      Moeka Yamamotoa, Ichiro Horieb†, Yo-ichiro Isohamab and Mitsutoshi Tsukimoto
    • 雑誌名

      Biol Pharm. Bull

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳脊髄液とアクアポリン:漢方薬による調節の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 92 ページ: 392-396

  • [雑誌論文] Inactivation of beta1 Integrin Induces Proteasomal Degradation of Myc Oncoproteins2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sasada , Takuya Iyoda, Tatsufumi Asayama , Yusuke Suenaga , Shunsuke Sakai, Naoya Kase, Hiroaki Kodama, Sana Yokoi Yoichiro Isohama, Fumio Fukai
    • 雑誌名

      Oncotarget. 2019 Aug 13;10(48):4960-4972. doi:

      巻: 10 ページ: 4960-4972

    • DOI

      10.18632/oncotarget.27131

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 漢方薬の利水作用とは-利水剤の薬理作用とアクアポリン の密接な関係2019

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 雑誌名

      Hormone Frontier in Gynecology

      巻: 26 ページ: 263-267

  • [学会発表] 漢方薬のユニークな作用の分子機序―新たな作用とリポジショニング2020

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      2020年度第5回生涯学習研修会
  • [学会発表] LPSで誘発した下痢症状および腸管上皮細胞のアクアポリン3発現に対する五苓散の作用2020

    • 著者名/発表者名
      村上一仁,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] ATPはマウス気道上皮線毛細胞の線毛運動をP2Y1受容体を介して促進する2020

    • 著者名/発表者名
      関谷知樹,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] Aquaporin 5によるサイトカイン応答の調節とその病態生理学的意義2020

    • 著者名/発表者名
      長田佳介,菊島悠子,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] モルモット気道上皮細胞の分化に対する清肺湯の作用2020

    • 著者名/発表者名
      末廣碧沙月, 松山慎吾, 礒濱洋一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 骨髄由来免疫抑制細胞 (MDSC) に対するステロイド薬の作用とその薬理学的意義2020

    • 著者名/発表者名
      海上聖羅,松山 真吾,堀江一郎,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 気道上皮細胞のCFTR Cl-チャネルの活性に対する清肺湯の作用2020

    • 著者名/発表者名
      大堀晴香,松山真吾,戸田雅人,大崎幸彦,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 漢方薬のユニークな作用の分子機序2019

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      川崎市外科医学会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 人参養栄湯による免疫亢進の機序としてのMDSC分化抑制作用2019

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第3回フレイル漢方研究会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 漢方薬の免疫活性化作用と骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)2019

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第29回日本医療薬学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬理学から見た漢方薬の作用:アクアポリンを中心に2019

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第4回黒潮カンファレンス
    • 招待講演
  • [学会発表] アクアポリンと漢方薬ー五苓散の作用を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第2回Kansai Cardiology Kampo Forum
  • [学会発表] チリダニ抽出物(HDM)抗原で誘発した喘息モデルマウスに生じるステロイド抵抗性の粘液産生とIL-17Aの役割2019

    • 著者名/発表者名
      上野 輝,井原 健,松山 真吾,岩倉 洋一郎,礒濱 洋一郎
    • 学会等名
      第38回気道分泌研究会
  • [学会発表] ブレオマイシン誘発肺線維症の病態形成における骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)の役割2019

    • 著者名/発表者名
      松山真吾,小堺友理,海上聖羅,倉金虎太朗,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第18回肺サーファクタント分子病態研究会
  • [学会発表] マクロファージにおける水チャネルAquaporin-9 の役割の解明2019

    • 著者名/発表者名
      下山泰輝, 松山真吾, 礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第3回下総薬理研究会
  • [学会発表] LPS で誘発した下痢症状および腸上皮細胞のアクアポリン3 発現に対する五苓散の作用2019

    • 著者名/発表者名
      村上一仁,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第3回下総薬理研究会
  • [学会発表] ブレオ邁進で誘発した肺線維症の病態形成における骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)の役割2019

    • 著者名/発表者名
      倉金虎太朗,小堺友理,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] ドラッグリプロファイリングによるMUC5AC産生抑制薬の探索および作用機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      石橋純平,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] シェーグレン症候群患者血清中に存在する自己抗体によるaquaporin-5の細胞内局在変化と清肺湯の作用2019

    • 著者名/発表者名
      室井慎一,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第36回和漢医薬学会学術大会
  • [学会発表] LPSで誘発した下痢症状および腸管上皮細胞のアクアポリン3発現に対する五苓散の作用2019

    • 著者名/発表者名
      村上一仁,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第36回和漢医薬学会学術大会
  • [学会発表] 清肺湯のイオントランスポート促進作用2019

    • 著者名/発表者名
      大堀晴香,戸田雅人,大崎幸彦,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第36回和漢医薬学会学術大会
  • [学会発表] 気道上皮線毛運動の調節に関わるプリン受容体の薬理学的同定2019

    • 著者名/発表者名
      関谷知樹,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第21回応用薬理シンポジウム
  • [学会発表] ステロイド薬による骨髄由来免疫抑制細胞 (MDSC) の分化促進作用とその薬理学的意義2019

    • 著者名/発表者名
      海上聖羅,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第21回応用薬理シンポジウム
  • [学会発表] 青黛の潰瘍性大腸炎に対する有効性の評価と活性成分の同定2019

    • 著者名/発表者名
      今井沙紀,松山真吾,羽田紀康,鈴木英雄,松井裕史,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      第21回応用薬理シンポジウム
  • [学会発表] 骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)の分化に対する人参養栄湯の抑制作用2019

    • 著者名/発表者名
      石井祐太,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      天然薬物研究方法論アカデミー第22回研究集会
  • [学会発表] 青黛の水溶性分画による潰瘍性大腸炎治療作用2019

    • 著者名/発表者名
      今井沙紀,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      天然薬物研究方法論アカデミー第22回研究集会
  • [学会発表] モルモット気道上皮細胞の分化に対する清肺湯の作用2019

    • 著者名/発表者名
      末廣碧沙月,松山真吾,礒濱洋一郎
    • 学会等名
      天然薬物研究方法論アカデミー第22回研究集会
  • [産業財産権] MUC5AC産生抑制剤2019

    • 発明者名
      1.礒濱洋一郎,松山真吾,石橋淳平
    • 権利者名
      礒濱洋一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      RK1-304

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi