• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

CKD病態形成におけるポドサイトMEF-p53ネットワークの分子基盤と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K08309
研究機関熊本大学

研究代表者

スイコ メリー・アン・ソテン  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 助教 (20363525)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード薬理学 / 慢性腎疾患 / p53 / ポドサイト
研究実績の概要

慢性腎疾患 (CKD) は慢性的な腎機能低下を主徴とした腎臓病の総称であり, 元来, 原疾患にとらわれない包括的な腎臓病の治療を目標に提唱された疾患概念である. したがって, 現在の CKD 治療は, CKDに共通した症状に対する, いわゆる対症療法が基本であり, 最終的に末期腎不全に至る患者は増加し続けている. そのため, CKD撲滅の観点からも, 原疾患の病態発症メカニズムに基づいた根本治療薬の開発が重要である. 一方, アルポート症候群 (Alport Syndrome ; AS) は小児で最も頻度の高い遺伝性糸球体腎炎であり, 患者はほぼ例外なく若年で末期腎不全に至る難治性の腎疾患である. 本研究では, ポドサイトにおける p53 の機能を明らかにするため,まず,ポドサイト障害における p53 の役割解明に向けた検討を行うこととした.なお,ポドサイトにおける癌抑制遺伝子p53が AS の腎病態に対して, 保護的に作用することを見出していたことから (Fukuda R., et al., J Am Soc Nephrol. 2016),本研究では, ポドサイト障害性のネフローゼ症候群モデルマウス (抗マウスNephrin抗体投与モデル) の新たな作製とその詳細な病態解析を実施した.その結果, 本モデルは, nephrin 抗体投与後1日目から顕著なタンパク尿を呈し, 4 日目からはタンパク尿が減少した. また, 投与後 7 日目の組織では顕著な巣状分節性糸球体硬化症 (FSGS) 様病変が確認され, 炎症性サイトカインおよび腎炎症マーカー遺伝子発現も有意に増加した. また, 糸球体において nephrin の発現減少と局在変化が観察された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ポドサイト障害における p53 の役割解明に向けた検討を行うための準備として,ポドサイト障害性のネフローゼ症候群モデルマウスの作成に成功した.

今後の研究の推進方策

今後, podocyte p53 欠損マウスにおいて本モデルを誘導し, 本研究で確認された病態がどう変化するかを検討することで, 病態時の podocyte p53 の役割の解明を行う.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A split-luciferase-based trimer formation assay as a high-throughput screening platform for therapeutics in Alport syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Omachi, Misato Kamura, Keisuke Teramoto, Haruka Kojima, Tsubasa Yokota, Shota Kaseda, Jun Kuwazuru, Ryosuke Fukuda, Kosuke Koyama, Shingo Matsuyama, Keishi Motomura, Tsuyoshi Shuto, Mary Ann Suico and Hirofumi Kai.
    • 雑誌名

      Cell Chem Biol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2018.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STAT3 inhibition attenuates the progressive phenotypes of Alport syndrome mouse model.2018

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Omachi K, Suico MA, Kamura M, Kojima H, Fukuda R, Motomura K, Teramoto K, Kaseda S, Kuwazuru J, Takeo T, Nakagata N, Shuto T, Kai H.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 33(2) ページ: 214-223

    • DOI

      10.1093/ndt/gfx246.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bromide supplementation exacerbated the renal dysfunction, injury and fibrosis in a mouse model of Alport syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Omachi K, Suico MA, Kojima H, Kamura M, Teramoto K, Kaseda S, Kuwazuru J, Shuto T, Kai H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 12(9) ページ: e0183959

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0183959. eCollection 2017.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term treatment with EGFR inhibitor erlotinib attenuates renal inflammatory cytokines but not nephropathy in Alport syndrome mouse model2017

    • 著者名/発表者名
      Omachi Kohei、Miyakita Rui、Fukuda Ryosuke、Kai Yukari、Suico Mary Ann、Yokota Tsubasa、Kamura Misato、Shuto Tsuyoshi、Kai Hirofumi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 21 ページ: 952~960

    • DOI

      10.1007/s10157-017-1386-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles and regulations of the ETS transcription factor ELF4/MEF2017

    • 著者名/発表者名
      Suico Mary Ann、Shuto Tsuyoshi、Kai Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Cell Biology

      巻: 9(3) ページ: 168-177

    • DOI

      10.1093/jmcb/mjw051

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of inhibition of GRFR and STAT3 signals on renal phenotypes of Alport syndrome mouse model2017

    • 著者名/発表者名
      Mary Ann Suico, Tsubasa Yokota, Kohei Omachi, Misato Kamura, Haruka Kojima, Jun Kuwazuru, Tsuyoshi Shuto, Hirofumi Kai
    • 学会等名
      第34回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] 寺本 啓祐、大町 紘平、横田 翼、嘉村 美里、連川 雄、加世田 将大、小嶋 遥、桑水流 淳、Mary Ann Suico、首藤 剛、甲斐 広文2017

    • 著者名/発表者名
      Adriamycin誘導性腎障害モデルに対する微弱パルス電流及び温熱同時印加の効果
    • 学会等名
      第34回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] Metforminによる進行性子宮体腎炎に対する保護効果2017

    • 著者名/発表者名
      加世田 将大、大町 紘平、桑水流 淳、横田 翼、嘉村 美里、寺本 啓祐、小嶋 遥、Mary Ann Suico、首藤 剛、大槻 純男、甲斐 広文
    • 学会等名
      第39回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [学会発表] Adriam誘導性腎障害モデルに対する微弱パルス電流・温熱同時印加の影響2017

    • 著者名/発表者名
      寺本 啓祐、大町 紘平、横田 翼、嘉村 美里、連川 雄、加世田 将大、小嶋 遥、桑水流 淳、Mary Ann Suico、首藤 剛、甲斐 広文
    • 学会等名
      第10回 トランスポーター研究会九州部会
  • [学会発表] 代謝異常の改善を企図した遺伝性腎疾患アルポート症候群に対する新規治療法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      加世田 将大、大町 紘平、横田 翼、嘉村 美里、寺本 啓祐、小嶋 遥、桑水流 淳、Mary Ann Suico、首藤 剛、甲斐 広文
    • 学会等名
      第10回 トランスポーター研究会九州部会
  • [学会発表] Adriamycin 誘導性腎障害モデルに対する微弱パルス電流・温熱同時印加の影響2017

    • 著者名/発表者名
      寺本 啓祐、大町 紘平、横田 翼、嘉村 美里、連川 雄、加世田 翔太、小嶋 遥、桑水 流淳、Mary Ann Suico、首藤 剛、甲斐 広文
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会年会
  • [学会発表] がん抑制遺伝子 p53 の podocyte における役割と podocyte 障害性腎症への関与2017

    • 著者名/発表者名
      嘉村 美里、大町 紘平、横田 翼、寺本 啓祐、小嶋 遥、桑水流 淳、福田 亮介、Suico Mary Ann、首藤 剛、甲斐 広文
    • 学会等名
      第52回小児腎臓病学会学術集会
  • [学会発表] High throughput screening system of type IV collagen α 345 trimer2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Omachi, Misato Kamura, Keisuke Teramoto, Haruka Kojima, Tsubasa Yokota, Shota Kaseda, Jun Kuwazuru, Mary Ann Suco, Tsuyoshi Shuto, Hirofumi Kai
    • 学会等名
      第52回小児腎臓病学会学術集会
  • [学会発表] STAT3阻害はアルポート症候群の腎病態進展を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      横田 翼、大町 紘平、福田 亮介、Suico Mary Ann、首藤 剛、甲斐 広文
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
  • [学会発表] アルポート症候群 原因タンパク質 α345(IV) 三量体形成の HTS 評価系の確立と治療応用2017

    • 著者名/発表者名
      大町 紘平、寺本 啓祐、嘉村 美里、Suico Mary Ann、首藤 剛、甲斐 広文
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
  • [学会発表] p53のpodocyteにおける役割とpodocyte障害性腎症への関与2017

    • 著者名/発表者名
      嘉村 美里、大町 紘平、横田 翼、寺本 啓祐、加世田 将大、小嶋 遥、福田 亮介、Suico Mary Ann、首藤 剛、甲斐 広文
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
  • [学会発表] アンジオテンシンII受容体拮抗薬による遺伝性腎疾患アルポート症候群の治療効果メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      加世田 将大、大町 紘平、Suico Mary Ann、首藤 剛、甲斐 広文
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
  • [学会発表] CLARIFY THE INTRACELLULAR STRESS RESPONSE IN EARLY-STAGE ALPORT SYNDROME AND ESTABLISH AN EVALUATION SYSTEM FOR INTRACELLULAR REGULATION OF COL4A52017

    • 著者名/発表者名
      K. OMACHI, K. TERAMOTO, M. KAMURA, H. KOJIMA, T. YOKOTA, M.A. SUICO, T. SHUTO, H. KAI
    • 学会等名
      17th Congress of the International Pediatoric Nephrology Association (IPNA)
    • 国際学会
  • [備考] 熊本大学大学院薬学教育部 遺伝子機能応用学研究室

    • URL

      http://molmed730.org/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi