• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ミエリン形成に着眼したストレス適応機構の解明と新規うつ病治療薬の開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K08314
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

辻 稔  国際医療福祉大学, 薬学部, 教授 (70297307)

研究分担者 宮川 和也  国際医療福祉大学, 薬学部, 講師 (10453408)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードストレス適応 / 白血病阻止因子 / アストロサイト / ミエリン / 抗うつ薬 / マウス
研究実績の概要

白血病阻止因子(LIF)が、脳神経細胞の軸索成分であるミエリンの形成を促進することが知られている。一方、我々は以前の研究において、LIFによるミエリン形成が、ストレスへの適応に重要であることを示唆する知見を得ている。本研究では、この仮説を証明するための検討を行い、以下の結果を得た。
1)ストレス適応および非適応マウスの海馬におけるLIF、ミエリン構成タンパク質およびミエリン形成に関与するシグナル伝達因子の変化について検討した結果、適応マウスにおいて、LIFの増加とともにERK-CREB-BDNFシグナルの特異的な亢進が認められた。一方、非適応マウスでは、LIFの増加ならびにERK-CREB-BDNFシグナルの亢進が認められず、ミエリン構成タンパク質が減少していた。また、5-HT1A受容体作動薬の投与により非適応マウスの情動性の低下ならびにミエリン構成タンパク質の減少が抑制され、ERK-CREB-BDNFシグナルの亢進が認められた。
2)ストレス適応および非適応マウスにおける海馬アストロサイトおよびオリゴデンドロサイトの変化について検討した結果、適応マウスではアストロサイトが活性化していたのに対し、非適応マウスではアストロサイトの活性化が認められず、オリゴデンドロサイト未熟および成熟細胞がともに減少していた。また、これらの変化は、5-HT1A受容体作動薬の投与により抑制された。
以上の知見から、海馬アストロサイト由来のLIFがオリゴデンドロサイトによるミエリン形成に寄与しており、この機構の破綻がストレスへの適応障害の一因であることが示唆された。また、5-HT1A受容体刺激はERK-CREB-BDNFシグナルを介してミエリン形成を促進し、ストレスへの適応障害を改善することも示唆された。したがって、ミエリン形成に主眼をおいた研究のさらなる推進が、うつ病などのストレスへの適応障害に起因する疾患の病態解明や新規治療法の開発につながると期待される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Leukemia Inhibitory Factor Participates in the Formation of Stress Adaptation via Hippocampal Myelination in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Kazuhiro、Tsuji Minoru、Takahashi Kohei、Miyagawa Kazuya、Mochida-Saito Atsumi、Takeda Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 446 ページ: 1~13

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.08.030

    • 査読あり
  • [学会発表] ストレスへの不適応に起因するミエリン障害に対するフレジノキサンの保護効果2021

    • 著者名/発表者名
      黒川和宏、髙橋浩平、宮川和也、持田(齋藤)淳美、武田弘志、辻 稔
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
  • [学会発表] ストレス適応の概念に基づいた精神疾患の病態および治療に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      辻 稔、黒川和宏、髙橋浩平、宮川和也、持田(齋藤)淳美、武田弘志
    • 学会等名
      第12回日本安全性薬理研究会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスへの不適応に起因するミエリン障害における5-HT1A受容体の役割2020

    • 著者名/発表者名
      黒川和宏、髙橋浩平、宮川和也、持田(齋藤)淳美、武田弘志、辻 稔
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi