• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

ドラッグ・リポジショニングによるコリントランスポーターを標的とした癌治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K08315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関東京医科大学

研究代表者

稲津 正人  東京医科大学, 医学部, 教授 (00297269)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードコリン / トランスポーター / がん治療
研究成果の概要

新規のコリントランスポーターであるcholine transporter-like protein 1 (CTL1)は様々ながん細胞において高発現しており、その機能阻害により細胞増殖の抑制ならびにアポトーシスが誘導されることを見出した。さらに、CTL1阻害剤を既存医薬品および植物由来の有機化合物ライブラリーから探索した結果、有望なイソキノリン誘導体を見出した。本ヒット化合物は新規の治療メカニズムを有する新たな分子標的癌治療薬の候補となり得ると思われる。

自由記述の分野

薬理学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまでの抗がん剤が標的としていない新規のがん治療標的分子であるcholine transporter-like protein 1 (CTL1)を見出し、このCTL1を阻害しアポトーシスによる細胞死を誘導する化合物を発見した。本ヒット化合物のメカニズムも明らかにし、癌細胞移植ヌードマウスにて抗腫瘍効果を確認した。本研究における成果は、新たな分子標的治療薬の開発に繋がり、予防・治療医学および創薬科学への発展に貢献するものである。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi