研究課題/領域番号 |
17K08409
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
久保 義行 富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 准教授 (20377427)
|
研究分担者 |
赤沼 伸乙 富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (30467089)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 血液網膜関門 / エフラックス / トランスポーター / カチオン性薬物 |
研究成果の概要 |
本研究では、薬物輸送機構の創薬応用に向け、血液網膜関門カチオン性薬物エフラックス機構の検証・解明を目的とした。In vivo解析では、血液網膜関門において1-methyl-4-phenylpyridinium (MPP+)やputrescineなどを基質とするエフラックス機構が示唆された。またIn vitro機能特性評価では、血液網膜関門におけるMPP+やputrescineのエフラックス輸送機構が担体介在輸送であることが示唆され、これら輸送機構の分子実体が未知のトランスポーター分子であることが示唆された。さらにこれらを担う分子実体の同定に向け、遺伝子発現系を利用した輸送機能評価を実施した。
|
自由記述の分野 |
生物薬剤学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
血液網膜関門では神経保護作用を有する薬物を基質とする血液網膜関門カチオン性薬物インフラックス機構が発見され、網膜疾患治療薬の効率的送達などへの応用が期待されている。これに加え、血液網膜関門カチオン性薬物エフラックス機構が網膜疾患治療薬の体内動態に重要な影響を及ぼすことが予想され、P-gpなどとは明確に異なるエフラックス輸送機構の探索と機能解明は、血液網膜関門を介した網膜への効率的な薬物送達に直結するとともに、網膜疾患治療の向上に寄与すると期待される。特に、重篤な網膜疾患においては失明を伴うことが知られており、患者のQOL 低下も深刻である。本研究はこの問題解決の一助となるものと期待される。
|