• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ロイシンリッチα2グリコプロテインの脳梗塞バイオマーカーとしての有用性

研究課題

研究課題/領域番号 17K08433
研究機関福岡大学

研究代表者

入江 圭一  福岡大学, 薬学部, 助教 (50509669)

研究分担者 三島 健一  福岡大学, 薬学部, 教授 (00320309)
仲村 佳彦  福岡大学, 医学部, 講師 (20632201)
佐野 和憲  福岡大学, 薬学部, 准教授 (50534343)
佐藤 朝光  福岡大学, 薬学部, 准教授 (90369025)
中野 貴文  福岡大学, 薬学部, 助教 (40804539)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード脳梗塞 / バイオマーカー
研究実績の概要

ロイシンリッチα2 グリコプロテイン(Leucine rich α2 glycoprotein, LRG1)は、関節リウマチや炎症性腸疾患など、悪化と緩解を繰り返す複雑な病態を反映するバイオマーカーとして注目されている。一方で、脳梗塞は炎症を含む複雑な病態をたどり、病態を反映するバイオマーカーの開発が待たれている。脳梗塞後、脳のリモデリングに伴い、血管新生が行われていることから、LRG1の脳梗塞後病態を反映して、増減することが予想される。しかし、脳梗塞発作後のLRG1の動態や生理的役割などについて報告されている例は少ない。よって、本研究は、脳梗塞後のLRG1動態を解析し、病態を反映するバイオマーカーとしての有用性を検討した。実験にはマウスの中大脳動脈(MCA)に栓子用のフィラメントを挿入した脳梗塞モデルマウスを作製して使用した。本年度は、作製した脳梗塞モデルマウスの血液を採取した後、ELISA kitを用いて、LRG1量を測定した。その結果、脳梗塞後、血中のLRG1量が増加することを明らかにした。また、ヒトの脳梗塞病態の進行具合や重症度をLRG1が反映することを検証するために前年度に引き続き脳梗塞患者の血液を取得した。さらに、血液を採取した患者について、脳梗塞発症後の経過時間、各種検査値情報を抽出した。次年度以降、脳梗塞モデルマウスの解析を進めるとともに、患者の血液中のLRG1濃度を測定する。解析結果から、LRG1は脳梗塞の重症度などを反映する優れたバイオマーカーであることを検証する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、前年度に引き続きマウスの中大脳動脈に栓子用のフィラメントを挿入し、脳梗塞モデルマウスを作製した。作製した脳梗塞モデルマウスの血液を採取した後、ELISA kitを用いて、LRG1量を測定した結果、脳梗塞後、血中のLRG1量が増加することを明らかにした。また、ヒトの脳梗塞病態の進行具合や重症度をLRG1が反映することを検証するために脳梗塞患者の血液を昨年度に引き続き取得した。血液を採取した患者について、脳梗塞発症後の経過時間、各種検査値情報を抽出した。

今後の研究の推進方策

脳梗塞モデルマウスのLRG1の動態と局在を引き続き解析する。また、脳梗塞モデルマウスを用いて、LRG1の生理的役割を明らかにする予定である。さらに取得した脳梗塞患者の血液中LRG1濃度について、ELISA kitを用いて、測定する。解析結果から、LRG1は脳梗塞の重症度などを反映する優れたバイオマーカーであることを検証する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Long-Term Treatment with Thrombomodulin Improves Functional Outcomes after Cerebral Ischemia Even if Administration is Delayed.2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakano, Yoshihiko Nakamura, Kiyoshi Matsuyama, Keiichi Irie, Mako Yasumura, Yurie Hirata, Motoki Yamasaki, Kanae Misumi, Yuta Yamashita, Takayuki Myose, Koichi Matsuo, Kazunori Sano, Hidetoshi Kamimura, Hiroyasu Ishikura, Takashi Egawa, Kenichi Mishima
    • 雑誌名

      Thromb Haemost

      巻: 119 ページ: 467-478

    • DOI

      10.1055/s-0038-1677532

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳梗塞マウスにおけるロイシンリッチα 2 グリコプロテインの動態2019

    • 著者名/発表者名
      神崎 愛, 中野 貴文, 山崎 元貴, 岡野 志のぶ, 入江 圭一, 山下 郁太, 明瀬 孝之, 西上 知佐, 佐藤 朝光, 三島 健司, 松尾 宏一, 佐野 和憲, 三島 健一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi