• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

第Xa因子阻害薬の治療最適化を目指すPKPDモデル構築とモデル基盤メタアナリシス

研究課題

研究課題/領域番号 17K08436
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 洋美  千葉大学, 大学院薬学研究院, 講師 (30506887)

研究分担者 畠山 浩人  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (70504786)
樋坂 章博  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80420206)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードPK-PDモデル / PPK-PDモデル / モデル基盤メタアナリシス / 第Xa因子阻害剤 / 血流量 / 血栓形成
研究実績の概要

平成31年度(令和元年度)は、血流量によって血栓形成を評価する動物実験モデルの樹立に成功した。従来の腹部大静脈血栓形成重量で評価される動物モデルは手術の負荷が大きく、実験間差の要因にもなっていた。そこでレーザースペックル血流計を用いて血栓形成誘導後のラットの血流量を非侵襲的に連続モニターする手法を採用したところ、実験間差は大幅に縮小され、薬物群と溶媒群の差は明瞭となった。一方で薬物用量に対する血流量変化の比例的変化が確保されず、最終的に、モデル基盤メタアナリシス(MBMA)で樹立したPPK-PDモデルにて臨床試験統合に活用したPTの妥当性の検討、その先の薬剤間差の確認を本血流量評価によって行うことは断念した。
続いてPPK-PDモデルの報告論文(Blood Adv. 2018)に提出されたcommentary への応答から、本モデルを再評価し、今後の活用性を探った。論文中で言及済の点を除くと、(1)活用されたPK-PDモデルの民族性への配慮(2)PK-PDプロファイルから有効性と安全性の結果を計算する過程の誤差の伝播、の2点である。確かに海外のRCT情報に基づくPK-PDモデルを日本の試験に等しく適用したが、日本の治験のサンプル数は全体のごく一部であり、結論には影響しない。誤差の伝播は、薬物動態と薬力学の両方のプロファイルの個人間変動の影響を調べ、これらの誤差間に相関関係がないと仮定して、結果として生じるPT応答関係にほとんど影響がないことを確認した。現在認可されているFXaIの用量は大規模な第3相RCTの結果に基づいて決定されている一方、様々な用量と投与間隔でFXaIの治療効果を比較した試験がないため、その用量最適性は判断できない。MBMAの活用によって更なる最適化を図ることは実現可能であり、今後の医療に欠かせない手法になると考える。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Utilizing Machine Learning in Analysis of Megatrials; A Combined Analysis of the OASIS-5 and -6 Trials Using Individual Patient Data2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka H, Sato H, Hisaka A
    • 学会等名
      Pharmacometrics Japan Conference 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Utility of Machine Learning in Population Pharmacokinetic or Pharmacodynamic Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka H, Sato H, Hisaka A
    • 学会等名
      JKPW2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 血流量変化を活用したFXa阻害薬の抗凝固作用に関するPK-PDモデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      藤田菜生, 吉岡英樹, 佐藤洋美, 樋坂章博
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019
  • [学会発表] 母集団薬物動態解析における 機械学習の有用性評価:非線形混合効果モデル(NONMEM)との比較2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡英樹, 佐藤洋美, 畠山浩人, 樋坂章博
    • 学会等名
      第40回日本臨床薬理学会学術総会
  • [学会発表] 薬効・診断のバイオマーカー創出へ向けたシステムバイオロジー研究の応用2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋美
    • 学会等名
      第34回日本薬物動態学会年会
    • 招待講演
  • [備考] 臨床薬理学研究室

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi