• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

プラチナ系抗癌剤の副作用発現とバイオメタル変動との連関解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K08474
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

中村 任  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (80379411)

研究分担者 細畑 圭子  大阪薬科大学, 薬学部, 准教授 (10547962)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードプラチナ / 癌化学療法 / デキサメタゾン / バイオメタル
研究実績の概要

プラチナ系抗癌剤は生体内微量元素(バイオメタル)と相互作用することが推察され、臨床検体での検討からシスプラチン投与開始後に血清鉄が一過性に上昇することを報告してきた。鉄代謝関連タンパクにも変動は認められたが、血清鉄上昇に伴う2次的なものと考えられた。一方、プラチナ系抗癌剤投与患者では大量補液や制吐療法が実施され、併用薬剤等が血清鉄変動に影響すると考えられる。そこで、シスプラチンをマウスに単回腹腔内投与したところ、血中にプラチナが残存する投与48時間後の血清鉄は1時間ごと比較して有意な変化は認められず、先の血清鉄濃度の一過性上昇は正常マウスへのシスプラチン投与で再現することは困難であった。本年度、オキサリプラチンあるいは制吐剤デキサメタゾンをマウスに単回腹腔内投与して検討したところ、オキサリプラチン投与マウスの血中プラチナおよびバイオメタルは、血清銅を除き、シスプラチン投与群と概ね同様の変動を示した。一方、デキサメタゾン投与24時間後では血清デキサメタゾン濃度は検出限界以下となったが、対照群と比較して血清中の鉄、銅、亜鉛の有意な血清中濃度上昇を認めた。また、これらバイオメタルの肝臓中濃度は低下する傾向にあった。したがって、先に認められた一過性の血清鉄上昇には一部デキサメタゾン投与が影響し、肝臓由来の可能性が考えられた。また、デキサメタゾンを投与する患者において生体内バイオメタル変動の解釈に注意が必要であると考えられた。本研究課題では、鉄の同位体効果を利用したバイオメタル変動の解析、がん由来培養細胞を用いたプラチナ系抗癌剤あるいは制吐剤処置下でのバイオメタル変動の解析、プラチナ系抗癌剤の副作用発現時のバイオメタル変動の解析などが十分に行うことができず、プラチナ系抗癌剤を用いた癌化学療法時の副作用発現予測や副作用軽減に向けた今後の検討課題である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Association between dexamethasone treatment and alterations in serum concentrations of trace metals.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Yamashita, Takashi Ogihara, Maho Hayashi, Takayuki Nakagawa, Yuma Ishizaki, Manabu Kume, Ikuko Yano, Riho Niigata, Jun Hiraoka, Hiroyuki Yasui, Tsutomu Nakamura.
    • 雑誌名

      Pharmazie

      巻: 75 ページ: -

    • DOI

      10.1691/ph.2020.0341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of compliance with antiemetic guidelines for prevention of chemotherapy-induced nausea and vomiting in patients with hematologic malignancy.2019

    • 著者名/発表者名
      Mayako Uchida, Tsutomu Nakamura, Takahiro Shima, Goichi Yoshimoto, Koji Kato, Mototsugu Shimokawa, Keiko Hosohata, Toshihiro Miyamoto, Koichi Akashi.
    • 雑誌名

      Pharmazie

      巻: 74 ページ: 250-254

    • DOI

      10.1691/ph.2019.8889.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of medication instruction sheets for sharing information on cancer chemotherapy within the health care team.2019

    • 著者名/発表者名
      Mayako Uchida, Tsutomu Nakamura, Hiroyuki Watanabe, Toshihiro Miyamoto, Koichi Akashi, Satohiro Masuda.
    • 雑誌名

      Pharmazie

      巻: 74 ページ: 566-569

    • DOI

      10.1691/ph.2019.9467.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics of oxaliplatin in a hemodialysis patient with metastatic colon cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nagatani, Yoshinori Imamura, Tsutomu Nakamura, Kazuhiko Yamashita, Mamoru Okuno, Hiroyuki Yasui, Jun Hiraoka, Riho Niigata, Keiji Kono, Yasuko Hyogo, Hirotaka Suto, Kei Takenaka, Yohei Funakoshi, Masanori Toyoda, Naomi Kiyota, Hironobu Minami.
    • 雑誌名

      Int J Oncol Res.

      巻: 2 ページ: 017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ピペラジン骨格を有する薬物の溶解性におよぼす茶葉飲料の影響に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      田中菜波、音窪麻衣、中村任、岩永一範
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] マウス血清中バイオメタル濃度に及ぼすシスプラチン、オキサリプラチンおよびデキサメタゾンの影響2020

    • 著者名/発表者名
      石崎裕馬、荻原孝史、林真穂、中川貴之、山下和彦、久米学、矢野育子、平岡純、安井裕之、中村任
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] ピペリジン骨格含有薬物―茶葉飲料中ポリフェノール間相互作用による薬物溶解性低下に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      西田智美、阪口大地、阪上彩子、中村任、岩永一範
    • 学会等名
      日本薬剤学会第34年会
  • [学会発表] 補助人工心臓装着患者における抗生剤の多剤併用が、ワルファリンの投与量に影響を与えた1症例の報告2019

    • 著者名/発表者名
      水上想莉、中北和樹、和田恭一、井倉恵、松田紗知、竹中裕美、宇野貴哉、中村任、瀬口理、簗瀬正伸、福嶌教偉、福嶌五月、藤田知之、小林順二郎、寺川伸江、老田章
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム 2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [学会発表] 茶葉飲料との混合による薬物の溶解性低下に関する検討 -非カテキン成分による影響について-2019

    • 著者名/発表者名
      阪口大地、西田智美、阪上彩子、中村任、岩永一範
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム 2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [学会発表] エンテカビル錠の先発品と後発品における無包装状態の安定性比較2019

    • 著者名/発表者名
      飯田紘生、北尾昂志、音窪麻衣、岩永一範、中村任
    • 学会等名
      第69回日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [学会発表] 非小細胞肺癌を対象としたドセタキセル療法における発熱性好中球減少症のリスク因子2019

    • 著者名/発表者名
      山口裕規、内田まやこ、細見周平、池末裕明、細畑圭子、室井延之、佐藤悠城、藤本大智、富井啓介、橋田亨、中村任
    • 学会等名
      第69回日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [学会発表] 悪性リンパ腫を対象としたベンダムスチン療法による皮膚障害出現のリスク因子2019

    • 著者名/発表者名
      森康裕、内田まやこ、秋葉健太、池末裕明、細畑圭子、室井延之、下村良充、石川隆之、橋田亨、中村任
    • 学会等名
      第69回日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [学会発表] ベプリジル血中濃度とQTc延長作用に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      松井和樹、向井優太朗、坂倉広大、和田恭一、中村任、髙田充隆、寺川伸江、草野研吾、老田章
    • 学会等名
      第29回日本医療薬学会年会
  • [学会発表] 心臓移植後患者におけるミコフェノール酸AUC0-12h推定法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      水上想莉、井倉恵、宮崎誠、中北和樹、竹中裕美、松田紗知、宇野貴哉、和田恭一、中村任、老田章
    • 学会等名
      第29回日本医療薬学会年会
  • [学会発表] Comparison between antiemetic effects of palonosetronand granisetronon chemotherapy-induced nausea and vomiting in Japanese patients treated with R-CHOP.2019

    • 著者名/発表者名
      Mayako Uchida, Tsutomu Nakamura, Koji Kato, Toshihiro Miyamoto, Koichi Akashi.
    • 学会等名
      79th FIP World Congress of Pharmacy
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduced solubility of piperidine derivative medicines in tea-based beverages -Effects of condensation tannin as non-catechin polyphenol on the solubility of medicines-2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Iwanaga, Saiko Sakagami, Maki Katada, Tsutomu Nakamura
    • 学会等名
      日本薬物動態学会 第34回年会
  • [学会発表] Solubility of medicines in tea-based beverages containing polyphenols.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Iwanaga, Tomomi Nishida, Daichi Sakaguchi, Mai Otokubo, Tsutomu Nakamura.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi