研究課題/領域番号 |
17K08491
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
橋本 龍樹 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (90252907)
|
研究分担者 |
大谷 浩 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (20160533)
松本 暁洋 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (70346378)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 神経幹細胞 / マイクロRNA / thrombospondin 1 / c-fos |
研究実績の概要 |
神経幹細胞への導入し、それによって誘導されるRNA発現量の変化を探索するマイクロアレイ法による解析を行った。その結果、導入後ss-let7群では、発現レベルは対照群と比較して2倍以上増加したmRNAは、methylthioadenosine phosphorylaseほか4種類のRNAであった。 ss-let7群の13のmRNAは対照群と比較して半分以下減少したmRNAは、receptor accessory protein 6ほか4種類であった。miR409-3p群の発現レベルが2倍以上増加したmRNAは、olfactory receptor 910ほか2種類であった。miR409群の半分以下に減少したmRNAは、c-fos、thrombospondin 1ほか3種類であったthrombospondin 1およびc-fosは、グリア分化および神経移動に関与していることの報告があり、妊娠15日のマウス胎仔大脳におけるそれぞれの局在を免疫組織学的に解析した。また、ds-let7を脳室内に導入した妊娠15日のマウス胎仔大脳とmiR409-3pを導入した胎仔大脳も同様に解析した。その結果、妊娠15日のマウス胎仔大脳においては、thrombospondin 1およびc-fosは側脳室周囲に局在していた。ds-let7を脳室内に導入した大脳では、thrombospondin 1の局在を認めなくなっておりc-fosの局在領域は減少していた。miR409-3pを脳室内に導入した大脳では、thrombospondin 1の局在領域は減少し、c-fosの局在を認めなかった。これらの結果から、thrombospondin 1とc-fosはlet7b-5pとmiR409-3pの調節により、局在を変化させ、大脳皮質の組織形成に関与していることが示唆された。
|