• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

脂肪組織由来幹細胞(ASC)を基盤とした三次元積層リンパ管網オートグラフトの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K08506
研究機関弘前大学

研究代表者

浅野 義哉  弘前大学, 医学研究科, 講師 (50359494)

研究分担者 下田 浩  弘前大学, 医学研究科, 教授 (20274748)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード脂肪組織由来間葉系幹細胞 / 三次元培養 / 人工脈管組織
研究実績の概要

H29年度に引き続き、ヒト脂肪組織由来間葉系幹細胞(hASC)を主体とする人工脈管ネットワーク組織構築条件をさらに検討したのち、血管およびリンパ管モデルのネットワーク構造を解析した。ヒト線維芽細胞(NHDF)を基盤とした組織と比較すると、両モデルで脈管伸長を伴うより三次元的なネットワーク形成がみられ、血管モデルでは脈管面積と分岐数の増加、リンパ管モデルではtip形成の促進と脈管径の均一化が認められた。これらの効果についてhASC培養上清中の脈管新生関連因子プロファイルを解析した結果、hASCを三次元培養化することにより複数の関連因子で発現が亢進しており、線維芽細胞を三次元化した場合よりも顕著であることを確認した。さらに、昨年度示したhASCの血管周囲局在化について、レンチウイルスベクターを用いたEGFP標識による局在化の証明、さらにペリサイトマーカー(αSMA, NG2, desmin)陽性の確認、電験による細胞内構造の解析を行い、血管ネットワーク形成に伴い近傍のhASCが壁細胞への分化を示すことを見出した。以上より、三次元組織化したhASCは脈管新生関連因子のparacrineと自身の分化により、in vitroでの脈管ネットワーク形成を促進することが分かった。
hASCを主体とする人工血管ネットワーク組織のnude mouse皮下移植では、ヒト血管網の生着と、増殖したhASC由来壁細胞様細胞による被覆を確認し、人工脈管構造の生体内成熟による機能性血管の生着が示唆された。一方、人工リンパ管ネットワーク組織の移植では生着が認められるものの、顕著な被覆構造の形成はみられなかった。しかしながら、臀部リンパ流路欠損モデル(リンパ管再生モデル)への移植では流路の再生を認め、現在hASCの効果ならびに移植したヒト由来リンパ管網の関与について解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

上記の通り、ヒト脂肪組織由来間葉系幹細胞(hASC)を主体とする人工脈管ネットワーク組織を構築し、構造の特徴とASCの三次元培養による効果を明らかにした。また、移植後の血管構造成熟およびリンパ流路再生を認めたが、X線照射装置の不具合によりリンパ浮腫モデルの作製が滞り、移植による治療効果については今後解析を行う予定である。さらに、前年度の計画に従い、マウス由来ASC(mASC)を用いての人工脈管組織構築を試みた。しかし、組織構築に十分な細胞数の確保について問題が生じ、今後対応策を講じる予定となっている。hASCからのリンパ管内皮細胞分化については、現在VEGF-C156S添加条件の検討を現在行っている。

今後の研究の推進方策

mASC採取については、ヒトに比べ分裂限界までの継代数が少ないこと、また老化細胞の出現により、細胞数の確保および組織構築に支障をきたした。今後は多個体から同時に多くのmASCを摘出することにより、少ない継代数で組織構築に必要な細胞を得て実験を行う対策をとる。また、内皮細胞についてはマウス大動脈および胸管から採取を行い、脈管ネットワークを構築して同種同系移植を行う。リンパ浮腫モデルについては、X線照射装置の復旧、または他施設の装置の利用により実験を遂行する予定となっている。

次年度使用額が生じた理由

リンパ浮腫モデル作製に用いるX線照射装置の不具合により、同モデルを用いた実験が先送りとなった。X線照射装置の復旧、または他施設の装置の利用により実験を遂行する予定となっている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Morphological analysis of peritoneal dissemination of ovarian cancer based on levels of carbonyl reductase 1 expression2019

    • 著者名/発表者名
      Fumie Oyama, Yoshiya Asano, Hiroshi Shimoda, Kayo Horie, Jun Watanabe, Yoshihito Yokoyama
    • 雑誌名

      European Journal of Gynaecological Oncology

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of carbonyl reductase 1 against peritoneal progression of ovarian cancer: Evaluation by ex-vivo 3D-human peritoneal model2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Oikiri, Yoshiya Asano, Michiya Matsusaki, Mitsuru Akashi, Hiroshi Shimoda, Yoshihito Yokoyama
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro 3D blood/lymph-vascularized human stromal tissues for preclinical assays of cancer metastasis2018

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi Akihiro、Matsusaki Michiya、Kano Mitsunobu R.、Nishihara Hiroshi、Okano Daisuke、Asano Yoshiya、Shimoda Hiroshi、Kishimoto Satoko、Iwai Soichi、Akashi Mitsuru
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 179 ページ: 144~155

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2018.06.019

    • 査読あり
  • [学会発表] 三次元人工ヒト脈管ネットワーク形成における脂肪組織由来間葉系幹細胞(ASC)の動態と効果2019

    • 著者名/発表者名
      浅野義哉、岡野大輔、松﨑典弥、明石満、下田浩
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会
  • [学会発表] 脂肪組織由来間葉系幹細胞を主体とした人工ヒト脈管網組織の構築と移植2019

    • 著者名/発表者名
      浅野義哉、岡野大輔、畠中大維、松崎典弥、明石満、下田浩
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 三次元人工ヒト血管およびリンパ管ネットワーク構築における脂肪組織由来間葉系幹細胞(ASC)の効果2018

    • 著者名/発表者名
      浅野義哉、野口光司、岡野大輔、松崎典弥、明石満、下田 浩
    • 学会等名
      第42回日本リンパ学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi