研究課題/領域番号 |
17K08557
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生理学一般
|
研究機関 | 生理学研究所 |
研究代表者 |
立山 充博 生理学研究所, 分子細胞生理研究領域, 准教授 (30276472)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | Gタンパク質共役型受容体 / 膜電位依存性 / 電気生理学 |
研究成果の概要 |
本研究の目的はP2Y1Rの膜電位依存性が受容体自体によるものか否かの検証および膜電位依存性を生ずる機構の解明であったが、機器の故障等による研究計画の見直しにより当初の目的に達しえなかった。しかしながら、HEK293T細胞発現系を用いた特異的人口アミノ酸導入およびANAP-VCF計測系の開発、ゲーティング電流記録などの成功による一連の研究から、膜電位変化により起こるP2Y1Rの構造変化は極めて微細で本研究における手法では検出が難しいことが明らかとなった。また、P2Y1Rと配列相同性の高いP2Y12Rを用いた実験から、特定の荷電性アミノ酸残基が膜電位依存性に寄与するのではないかと考えられた。
|
自由記述の分野 |
分子細胞生理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Gタンパク質共役型受容体には膜電位依存性を示すものがあることが知られている。しかしながら、受容体や作用薬の種類により電位依存的応答が異なるなど不明な点はいまだに多い。本研究により、Gq共役型P2Y1Rが電位依存性を示すのに対し、Gi/o共役型P2Y12Rが電位依存性を示さないこと、また、作用薬であるADPのみならずATPへの応答性もP2Y1Rは膜電位依存的に変化することが明らかとなった。ADPおよびATP、代謝型プリン受容体の多様な生理機能を理解するのに貢献するものと思われる。また、本研究で得られた培養細胞系での目的タンパク質への特異的人口アミノ酸導入法などは、今後の研究に寄与しうる。
|