研究課題
Treg細胞は様々な自己免疫疾患やがんに深く関わっているが、その細胞分化の分子機構については主に転写因子foxp3に着目した研究が進んでいるが、この過程における細胞骨格の関与についてはこれまでほとんど不明であった。申請者はこれまで、アクチン重合因子mDia1/3二重欠損マウスを用いることにより、Treg細胞の分化にはmDiaが促進的に働くことを見い出した。本研究では、さらにmDia DKO T細胞やmDiaのアクチン重合活性を阻害するinhibitorを用いて、Treg細胞分化におけるmDiaの分子作用機序を解析し、Treg細胞分化のメカニズムを分子レベルで包括的に理解することを目的としている。これまでに、誘導型mDia1/3のconditional knockout mouse(cDKO)を用いて、CD4 T細胞を単離し、in vitroにおいてもmDia1/3はTreg細胞の分化に不可欠であることを確認した。さらに、F-actinの蛍光標識であるEGFP-lifeactを細胞に導入し、mDia1/3欠損T細胞のF-actinの構造が著しく阻害されていることを見いだした。これらの結果から、mDiaによって制御されるF-actinのTreg細胞の分化が示唆された。本年度はさらに、mDia欠損Treg細胞と野生型のTregの遺伝子発現の違いを検討するために、誘導型mDia1/3のcDKOとEGFP-foxp3トランスジェニックマウスを掛け合わせいた。マウスが得られ次第、FACSソーティングによってmDia1/3 cDKOTregを精製し、RNAシーケンスによる発現解析を行う予定である。これらの実験結果によって、mDiaは細胞骨格アクチンを介して、どのようにTreg細胞の分化に関わっているのかを明らかにしたいと考える。
2: おおむね順調に進展している
これまで、上述したように、mDia欠損によりTregの分化がin vitroにおいても阻害されることを確認し、さらにはF-actinのイメージングを行ったことによりmDiaによって制御されるF-actinが関わっていることを明らかにした。現在はmDia欠損Treg細胞の遺伝子発現プロフィールを検討するために、実験に不可欠である誘導型mDia1/3のconditional knockout mouse x EGFP-foxp3トランスジェニックマウスの作成を行なっている。以上のことから、本研究はおおむね順調に進展していると考えている。
今後はmDia1/3欠損Treg細胞と野生型Treg細胞の遺伝子発現プロフィールの違いを明らかにしたいと考えている。解析に必須である誘導型mDia1/3のconditional knockout mousexEGFP-foxp3トランスジェニックマウスが完成次第、実験を開始する予定である。得られた結果に基づいて、これら遺伝子発現の変化とmDia依存的な細胞骨格アクチンとの関係について考察を行いたいと考える。
すべて 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)
J Invest Dermatol
巻: 139 ページ: 1010-1022
doi: 10.1016/j.jid.2018.10.034.
J Allergy Clin Immunol.
巻: 143 ページ: 631-643
doi: 10.1016/j.jaci.2018.05.036.
PLoS Biol.
巻: 16 ページ: e2004874
doi: 10.1371/journal.pbio.2004874.
http://www.mic.med.kyoto-u.ac.jp/dddm/publications