研究課題/領域番号 |
17K08638
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
朝光 かおり 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (20381783)
|
研究分担者 |
岡本 尚 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 名誉教授 (40146600)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | HIV / 転写制御 / Tat / CDK9 / Cyclin T1 |
研究実績の概要 |
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症/AIDSの感染者数は全世界で約39万人、毎年の新規感染者数は1.8万人、死亡者は940,000人と推定されており、未だ猛威をふるう感染症である。その治療法は確立されたものの、根治療法ではなく、生涯にわたり治療を受けることが要求される。その為、耐性ウイルスの出現や重篤な副作用が問題となっており、これらを克服する新しいHIV 治療薬の開発が望まれている。 その最適な標的の一つがHIV転写活性過程である。本過程は、主に宿主転写因子NFκBとウイルス由来の転写活性化因子Tatにより制御されている。後者のTatによる転写活性化は、宿主の転写伸長因子P-TEFb(CDK9とcyclin T1 の複合体)によって担われており、これらがHIV転写活性化複合体(Tat/P-TEFb複合体)を形成することでHIV転写が活性化される。本過程は特に潜伏感染状態を制御する重要な過程にも関わらず、それを標的としたHIV治療薬は現在開発されていない。 本年度は、Tat特異的に形成されるCDK9キャビティを用いたin silicoスクリーニングから見出されていたCDK9阻害化合物について詳細に解析を行った。その結果、CDK9に対してin vitroで最も強い阻害活性を示す化合物#127がCDK6についてもin vitroで阻害効果を示すことを見出し、その理由としてCDK9のhidden cavity がCDK6でも保存されていることを見出した。また、CDK9とCDK6のcavityの比較から、CDK9のキナーゼ活性に極めて重要なアミノ酸残基は、CDK9のhidden cavityを構成しているアミノ残残基であるIle61であることが示唆された。本知見はCDK9のhidden cavityが新規CDK9阻害剤の開発に不可欠な情報を提供し、HIV転写を標的とした新規HIV治療薬の開発に大きく寄与するものである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、研究の進行に遅れが生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
現在得られている成果を論文として公表するとともに、Tat阻害剤についてさらに検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
進捗に遅れが生じたため、論文発表などの成果発表等に利用する。
|