• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

テロメア機能から読み解く遺伝性乳癌におけるゲノム不安定化のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 17K08649
研究機関群馬大学

研究代表者

小西 昭充  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (50381877)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードテロメア / 遺伝性乳ガン / 染色体末端融合 / DNA損傷応答 / ゲノム不安定化
研究実績の概要

染色体末端に存在するテロメアはゲノム安定性の維持に非常に重要であり、テロメア機能の破綻は染色体末端の融合を誘導し、癌細胞で高頻度に見られる染色体の欠損・転座を引き起こす。 我々は、染色体末端融合が遺伝性乳癌原因遺伝子である BRCA1 によって制御されていることを見出した。乳癌は女性で最も多い癌であり、その約10%がBRCA 遺伝子の異常によって起こる遺伝性乳癌である。本研究は、テロメア機能に着目して遺伝性乳癌における ゲノム不安定化機構を明らかにし、癌抑制のための基盤技術の開発を目指している。
我々は、これまでにテロメア機能破綻時に起こる染色体融合が特定の細胞周期でのみ起こることを見出している。染色体融合にはテロメアクロマチンのユビキチン化が重要なステップとなっているが、平成30年度はテロメア機能不全時の細胞周期依存的なテロメアクロマチンのユビキチン化制御を中心に解析を進めた。その結果、ユビキチン化酵素は細胞周期を通じてテロメアに局在してくるのに対して、家族性乳ガン遺伝子であるBRCA1複合体がこのユビキチン化酵素の機能をS/G2細胞周期特異的に抑制していることが明らかになった。BRCA1複合体の発現をRNAi法によって抑制すると、S/G2細胞周期でのテロメアクロマチンのユビキチン化抑制が解除された。さらに、細胞周期キナーゼCDKによりリン酸化されるBRCA1複合体因子に着目して、CDKによるリン酸化部位に変異を導入してリン酸化が起こらないような変異体を樹立した。この変異体を細胞に導入すると、RNAi法によるノックダウンと同様にテロメア機能不全時に起こるテロメアクロマチンユビキチン化の細胞周期依存性が消失した。以上の結果は、BRCA1複合体因子が染色体融合に関与するクロマチンユビキチン化制御に強く関与していることを示している。
研究成果について国内学会で4回の発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度において、BRCA1複合体によるテロメア機能破綻時の染色体融合に強く関与するテロメアクロマチンユビキチン化の制御機構を明らかにすることができた。
当初の研究計画通りの進捗である。

今後の研究の推進方策

平成31年はテロメア機能不全時に起こるテロメアクロマチンユビキチン化・染色体末端融合に関与するBRCA1複合体因子を中心に機能解析を行い、家族性乳癌におけるゲノム不安定化への寄与について研究を進める予定である。研究成果は速やかに国際学術雑誌、学会等で発表するとともに、インターネット等を通じて社会に向けて広く発信していく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ゲノム損傷ストレスによって誘導されるオートファジー2018

    • 著者名/発表者名
      小西昭充
    • 学会等名
      第7回DNA損傷応答ワークショップ
  • [学会発表] Autophagy controls centrosome number by degrading Cep632018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Watanabe, Akimitsu Konishi, Shinji Tanaka, Shigeomi Shimizu
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 骨芽細胞様細胞MC3T3-E1におけるアクチン細胞骨格再構成を介した炎症性脂質メディエーター誘導性の骨形成制御メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓、大嶋紀安、小西昭充、立井一明、佐藤精一、和泉孝志
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] メトホルミンはKDM2A依存的なrRNA転写抑制及び細胞増殖抑制を引き起こす2018

    • 著者名/発表者名
      田中祐司、小西昭充、大日方英、南雲美奈代、和泉桃佳、岡本健吾、常岡誠
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [備考] 群馬大学大学院医学系研究科テニュアトラック普及推進室

    • URL

      http://tenure.showa.gunma-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi