• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ドミノ移植関連医原性FAPのアミロイド伝播機構解明と予防法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K08739
研究機関信州大学

研究代表者

矢崎 正英  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (70372513)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードドミノ肝移植関連アミロイドーシス / 家族性アミロイドポリニューロパチー / トランスサイレチン / レーザーマイクロダイセクション
研究実績の概要

家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)患者の肝臓を移植肝として利用するのがドミノ肝移植である。このドミノ肝移植のレシピエントにおける最大の問題は、移植後に生じる伝播性
アミロイド(伝播性FAP)である。本研究ではこの伝播性アミロイドの(超)早期病変を、病理学的・生化学的に解析し、伝播性アミロイドの伝播機構の解明を主な目的としている。現時点で、9名のドミノ移植レシピエントの、アミロイド沈着のモニタリングで施行された胃・十二指腸生検組織について、コンゴレッド染色を施行しアミロイド沈着を確認後、レー
ザーマイクロダイセクション(LMD)を用いて、アミロイド沈着部を切削・回収。検体をZwittergent溶液中で可溶化、トリプシンを用いて断片化した後、LC-MS/MS
で、沈着アミロイドの生化学的組成を解析した。9名のレシピエントの内訳は、男性5名、女性4名で、移植時の平均年齢は約52.3歳であった。解析結果であるが、病理学的検索では、8名でアミロイド沈着が同定されており、最短では移植後1年で、アミロイド沈着が陽性で
あった。生化学的検索は8名で施行しており、全例で変異型TTR比率が60%以上と、野生型TTRに比べて変異型TTR比率が優位に高い結果であり、ドミノ肝移植関連伝播性アミロイドーシスにおける早期病変は主に、変異型TTRがシードを形成することから始まっている可能性が示唆された。また4例で、アミロイド関連蛋白について解析を行ったが、今のところFAP患者との相違は見られていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在アミロイド本体の解析はほぼ終了し、アミロイド関連蛋白の解析を行っている。
今年度はアミロイド関連蛋白の解析とデータ解析が主体となり、おおむね計画通りに研究が進行している。

今後の研究の推進方策

今年度はアミロイド関連蛋白の解析とデータ解析が主体となり、結果については英文論文に発表予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初購入する予定とした消耗品や試薬などが、昨年購入した物の残りで賄えたものがあったこと、実験器具も老朽化してはいるが、初年度はなんとか使用できたため予算全額を使用せず、翌年度に繰り越した。現在PCが老朽化しており、データ解析業務を円滑に行うため、本年度はPCを購入予定とした。また蛋白解析に使用する実験器具も老朽・破損があり、購入予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] A case of spheroid‐type localized lactoferrin amyloidosis in the bronchus2019

    • 著者名/発表者名
      Ichimata Shojiro、Aoyagi Daiju、Yoshinaga Tsuneaki、Katoh Nagaaki、Kametani Fuyuki、Yazaki Masahide、Uehara Takeshi、Shiozawa Satoshi
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 69 ページ: 235~240

    • DOI

      10.1111/pin.12774

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of gastroduodenal biopsy in the differential diagnosis of systemic AH amyloidosis from systemic AL amyloidosis2018

    • 著者名/発表者名
      Ichimata Shojiro、Kobayashi Mikiko、Shimojo Hisashi、Katoh Nagaaki、Yazaki Masahide、Kanno Hiroyuki
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 73 ページ: 230~239

    • DOI

      10.1111/his.13631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salmonella Enteritidis cholecystitis with chronic granulomatous disease2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yuki、Kimura Takefumi、Tanaka Naoki、Yazaki Masahide、Itagaki Tadashi、Joshita Satoru、Umemura Takeji、Matsumoto Akihiro、Mori Hiromitsu、Wada Shuichi、Tanaka Eiji
    • 雑誌名

      IDCases

      巻: 12 ページ: 49~52

    • DOI

      10.1016/j.idcr.2018.03.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AL amyloidosis with non-amyloid forming monoclonal immunoglobulin deposition; a case mimicking AHL amyloidosis2018

    • 著者名/発表者名
      Manabe Shun、Iwasaki Chihiro、Hatano Michiyasu、Kametani Fuyuki、Yazaki Masahide、Nitta Kosaku、Nagata Michio
    • 雑誌名

      BMC Nephrology

      巻: 19 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12882-018-1050-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monitoring treatment response to tafamidis by serial native T1 and extracellular volume in transthyretin amyloid cardiomyopathy2018

    • 著者名/発表者名
      Shintani Yasuhiro、Okada Atsushi、Morita Yoshiaki、Hamatani Yasuhiro、Amano Masashi、Takahama Hiroyuki、Amaki Makoto、Hasegawa Takuya、Ohta-Ogo Keiko、Kanzaki Hideaki、Ishibashi-Ueda Hatsue、Yasuda Satoshi、Shimazaki Chihiro、Yoshinaga Tsuneaki、Yazaki Masahide、Sekijima Yoshiki、Izumi Chisato
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 6 ページ: 232~236

    • DOI

      10.1002/ehf2.12382

    • 査読あり
  • [学会発表] 本邦における全身型アミロイドーシスの臨床病型の多様性:末梢神経障害から髄膜・ 脳血管アミロイドーシスまで。第33回石尊山神経懇話会 2019年1月29日 埼玉 招待講演2019

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英。本邦における全身型アミロイドーシスの臨床病型の多様性:末梢神経障害から髄膜・ 脳血管アミロイドーシスまで。第33回石尊山神経懇話会 2019年1月29日 埼玉 招待講演
    • 学会等名
      第33回石尊山神経懇話会
    • 招待講演
  • [学会発表] ドミノ肝移植関連医原性アミロイドーシスにおける組織沈着アミロイド蛋白の病理学的生化学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英、吉長恒明、亀谷富由樹、関島良樹
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
  • [学会発表] 全国疫学調査による遺伝性トランスサイレチンアミロイドーシスの病態解析2018

    • 著者名/発表者名
      植田光晴、関島良樹、三隅洋平、増田曜章、矢崎正英、小池春樹、山田正仁、山下太郎、安東由喜雄
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
  • [学会発表] 野生型シスタチンC型アミロイドーシスを呈した消化管アミロイドーマの一例2018

    • 著者名/発表者名
      吉長恒明、矢崎正英、亀谷富由樹、松修、関島良樹
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
  • [学会発表] Laser microdissectionとLC-MS/MSを用いたプロテオーム解析法:本邦では未同定であった幾つかの非ALアミロイドーシス病型の発見2018

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英
    • 学会等名
      第6回日本アミロイドーシス研究会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 本邦における非AL非AA型腎アミロイドーシスの紹介とアミロイドーシスにおける生化学的診断法の進歩2018

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英
    • 学会等名
      第14回腎病理夏の学校(日本腎病理協会主催)
    • 招待講演
  • [学会発表] アミロイドーシスにおける生化学的診断法の進歩2018

    • 著者名/発表者名
      矢崎正英
    • 学会等名
      第27回信大臨床検査セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein-chemical and pathological analysis of amyloidosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yazaki M
    • 学会等名
      The Xth Institute for Biomedical Sciences International Symposium.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pathological and biochemical changes of tissue-deposited amyloid components in hereditary ATTR amyloidosis (FAP) before and after treatments2018

    • 著者名/発表者名
      Yazaki M
    • 学会等名
      The XIX International Congress of Neuropathology (ICN2018).
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi