• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

Wntシグナル伝達経路に着目した未分類肉腫分類の試み

研究課題

研究課題/領域番号 17K08748
研究機関金沢医科大学

研究代表者

甲野 裕之  金沢医科大学, 看護学部, 教授 (20221236)

研究分担者 尾山 武  金沢大学, 医学系, 助教 (00515314)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード肉腫 / ゲノム解析 / Wntシグナル / 未分類肉腫
研究実績の概要

発生頻度が低くかつ多彩な組織型を呈する未分化/未分類肉腫には特異性の高いマーカーがなく、この腫瘍の診断には新たな特異的マーカーを検索することが重要である。
本年度は、様々な遺伝子の中で腫瘍微小環境形成に関連があることが示唆されており、未分化多形肉腫における陽性率に関する報告がみられない1つの遺伝子(VEGF)に着目し、その遺伝子を含むBacterial Artificial Chromosome cloneよりFISH probeを作成して免疫染色および、FISH法を施行した。未分化多形肉腫のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)検体100例に対してこの遺伝子に対するタンパク発現に関して免疫組織化学染色を行いその発現の程度を3段階で評価したところ、約30%に陽性像が見られた。さらに免疫染色法で陽性を示した検体に対してFISH法を行ったがいずれも遺伝子の増幅は観察されなかった。またタンパク発現の程度と、患者の年齢や性別、癌の進行度やリンパ節転移、リンパ管侵襲および静脈侵襲などの臨床病理学的な因子との相関、さらに腫瘍内微小血管密度との相関についても検討したが有意なものは得られなかった。現在、この遺伝子増幅と腫瘍周囲に浸潤している炎症細胞浸潤の数や分布との相関に関して、免疫組織化学染色を行うことにより評価を行っているところである。
また、未分化/未分類肉腫のFFPE検体の全ゲノム的な遺伝子増幅の解析を行うために、各症例の様々な情報を検索し選出し、OncoScan assayによる全ゲノム解析用およびReal-time PCR 解析用に使用可能かつ再現性検証が可能な検体を選別する操作を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

OncoScan assayによる全ゲノム的な遺伝子増幅の解析などに供与すべきFFPE検体を選別しているが、解析に使用可能でありかつ再現性検証も可能と考えられる検体数が予想よりも少なく、OncoScan assayによる全ゲノム的な遺伝子増幅解析が計画より若干遅延している。現在、ほぼ予定数の検体が得られているので、今後の研究については予定どおり進行できるものと考えている。

今後の研究の推進方策

平成29年度に解析し実験に供与可能な未分化/未分類肉腫50検体よりゲノムDNAを抽出し、OncoScan assayによる全ゲノム的な遺伝子増幅の解析を実施する。その中からWntシグナル伝達経路およびp53経路あるいはそれに関連した遺伝子のうち増幅が特に高度な増幅が見られるものを選び出し、それらを未分化/未分類肉腫の特異的マーカーの候補とし、Fish法による遺伝子増幅の確認、RT-PCR法によるDNAコピー数の変化、免疫染色法によるタンパク質過剰発現の確認を実施する。

次年度使用額が生じた理由

平成29年度に計画していたOncoScan assayによる全ゲノム的な遺伝子増幅解析の実施が若干遅れたため、解析に必要な使用期限のある試薬などの購入を見送った。平成30年度、上記解析に必要な試薬を購入するために使用する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Detection of CCND1 Gene Copy Number Variations Using Multiplex Ligation-Dependent Probe Amplification and Fluorescence In Situ Hybridization Methods2018

    • 著者名/発表者名
      Ooi Akishi、Oyama Takeru
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1726 ページ: 101~109

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7565-5_10

    • 査読あり
  • [学会発表] Possible association between VEGF gene amplification and intratumoral microvessel density in human gastric cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      甲野裕之、尾山武
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術集会
  • [学会発表] Dosage quotient analysis of VEGF gene in human gastric cancers by multiplex ligation-dependent probe amplification.2017

    • 著者名/発表者名
      尾山 武、中村 律子、大井 章史
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術集会
  • [学会発表] The relationship between VEGF gene amplification and angiogenesis in advanced gastric cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      尾山 武、中村 律子、大井 章史
    • 学会等名
      第106回日本病理学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi