• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

膠芽腫の悪性形質に対する多面的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 17K08764
研究機関宮崎大学

研究代表者

福島 剛  宮崎大学, 医学部, 助教 (10452913)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード膠芽腫 / 浸潤性増殖 / CD24 / MALAT1 / MET / SPINT2 / 細胞周囲微少環境 / プロテアーゼ活性制御
研究実績の概要

膠芽腫は、ブレークスルーが最も待望されている難治性がんである。本研究は網羅的解析と機能解析の両面から膠芽腫の悪性形質を左右する新たな機能遺伝子を見出すことを目的とした。これまでの網羅的解析を基に新たな機能遺伝子候補として見出した CD24、MALAT1、MET に着目して進めた。
CD24については、幹細胞性や分化への関与、エクソソームとの関連を解析した。超遠心法を用いて培養上清からエクソソームを濃縮し、核酸を抽出する方法を確立し、2種類の膠芽腫培養細胞それぞれのコントロール株、CD24ノックダウン株において、細胞内 miRNA・エクソソーム内在 miRNAのプロファイルをmiRNA アレイで解析した。その結果、共通してCD24 の発現によって変動する細胞内 miRNA、エクソソーム内在miRNAそれぞれを数種類同定した。さらに定量リアルタイム PCR で発現変動を確認し、現在、それらの miRNA の発現変化による膠芽腫細胞の表現型の変化を解析している。
MALAT1については、膠芽腫細胞株において antisense LNA (locked nucleic acid) を用いたノックダウンに成功し、MALAT1 ノックダウンに伴う増殖、細胞周期、アポトーシス抵抗性、浸潤への影響を解析した。
MET については、そのリガンドである肝細胞増殖因子(HGF)活性化の調節因子の一つである HAI-2 (HGF activator inhibitor type 2;遺伝子名 SPINT2) の膠芽腫、星状膠細胞でのDNA メチル化状態を解析し、多くの膠芽腫において DNA メチル化によって HAI-2の発現が抑制されていることを確認した。また、HGF activator の活性化を介して HGF-MET シグナル活性化に影響し、膠芽腫の予後に関連している可能性を示唆した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Department of Medicine/Oncology Division/Washington University School of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Department of Medicine/Oncology Division/Washington University School of Medicine
  • [国際共同研究] Paris Cardiovascular Research Center/Universite de Paris(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Paris Cardiovascular Research Center/Universite de Paris
  • [雑誌論文] Protease‐activated receptor‐2 accelerates intestinal tumor formation through activation of nuclear factor‐κB signaling and tumor angiogenesis in Apc Min/+ mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Makiko、Yamamoto Koji、Kataoka Hiroaki、Izumi Aya、Yamashita Fumiki、Kiwaki Takumi、Nishida Takahiro、Camerer Eric、Fukushima Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 ページ: 1193~1202

    • DOI

      10.1111/cas.14335

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor activator inhibitor-2 stabilizes Epcam and maintains epithelial organization in the mouse intestine2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Makiko、Yamamoto Koji、Takeda Naoki、Fukushima Tsuyoshi、Yamashita Fumiki、Sato Katsuaki、Kitamura Kenichiro、Hippo Yoshitaka、Janetka James W.、Kataoka Hiroaki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 2 ページ: 11

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0255-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] CD24 抑制は膠芽腫の浸潤を減弱させる2019

    • 著者名/発表者名
      福島剛、川口真紀子、山下文希、田中弘之、片岡寛章
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会学術総会
  • [学会発表] Profile changes of mRNA and miRNA correlating with CD24 silencing in glioblastoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      FukushimaT, Kawaguchi M, Yamamoto K, Tanaka H, Kataoka H
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Protease-activated receptor 2 promotes intestinal tumorigenesis through activation of NF-κB signaling and tumor angiogenesis in ApcMin/+mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi M, Yamamoto K, Kiwaki T, FukushimaT, Camerer E, Kataoka H
    • 学会等名
      ASBMB Special Symposia Series; Serine Proteases in Pericellular Proteolysis and Signaling
    • 国際学会
  • [学会発表] 膠芽腫細胞株における抗癌剤耐性機序2019

    • 著者名/発表者名
      福島剛, 片岡寛章
    • 学会等名
      第37回日本ヒト細胞学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi