• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

細胞内タンパク質分解機構の包括的制御による多発性骨髄腫の新規治療法

研究課題

研究課題/領域番号 17K08771
研究機関東京医科大学

研究代表者

宮澤 啓介  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (50209897)

研究分担者 平本 正樹  東京医科大学, 医学部, 准教授 (70297828)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード多発性骨髄腫 / オートファジー / 小胞体ストレス / プロテアソーム / アポトーシス / マクロライド系抗生剤
研究実績の概要

研究代表者はマクロライド系抗生剤であるクラリスロマイシン(CAM)やアジスロマイシン(AZM)にオートファジー阻害活性を有することを報告してきた。また、多発性骨髄腫(MM)細胞に対して、マクロライドとプロテアソーム阻害剤であるボルテゾミブ(BZ)との併用により、オートファジー・リソソーム系とユビキチン・プロテアソーム系の細胞内二大タンパク質分解機構を同時に阻害することで小胞体(ER)ストレス負荷を介した強力な殺細胞効果が誘導されることも報告してきた。一方、両薬剤併用時には細胞質内にアグリソームが蓄積し、これがERストレス負荷の回避・軽減に寄与していることが明らかとなった。
そこで、ERストレスの定量的解析法を独自に確立し、二大タンパク質分解系阻害に加えて、アグリソーム形成を阻害するためにHDAC6阻害剤を同時添加すると、ERストレス負荷が一挙に増強し、さらに強力なアポトーシス誘導能を発揮することを明らかにした。また、不良タンパク質凝集体は微小管に沿って微小管形成中心(MTOC)に逆行輸送されアグリソームが形成される。そこで、微小管重合阻害剤ビノレルビンにより輸送の足場(scaffold)形成を抑制しアグリソーム形成を阻害することでも、BZ+CAMによるERストレス負荷はさらに増大し、強力なアポトーシスが誘導された。
これより、オートファジー・リソソーム系、ユビキチン・プロテアソーム系、アグリソームの三者間での細胞内ネットワークが存在し、これを計画的に遮断することで、ERストレス負荷を介した強力なアポトーシス誘導効果が得られること立証した。さらに、マクロライドのオートファジー阻害活性の分子基盤を明らかにするため、ハイスループット・アフィニテイー精製技術により、マクロライドのオートファジー阻害活に関わる標的タンパク質の同定にも成功した(投稿準備中)。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Abemaciclib Induces Atypical Cell Death in Cancer Cells Characterized by Formation of Cytoplasmic Vacuoles Derived From Lysosomes2020

    • 著者名/発表者名
      Hino H, Iriyama N, Kokuba H, Kazama H, Moriya S, Takano N, Hiramaoto M, Aizawa S, Miyazawa K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 111 ページ: in press

    • DOI

      10.1111/cas.14419

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Autophagy Inducibility in Various Tyrosine Kinase Inhibitors and Their Enhanced Cytotoxicity via Inhibition of Autophagy in Cancer Cells in Combined Treatment With Azithromycin2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Hino H, Moriya S, Kazama H, Miyazaki M, Takano N, Hiramoto M, Tsukahara K, Miyazawa K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep.

      巻: 22 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2020.100750

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vitamin K2 Induces Non-Apoptotic Cell Death Along With Autophagosome Formation in Breast Cancer Cell Lines2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa S, Moriya S, Kokuba H, Hino H, Takano N, Miyazawa K.
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 27 ページ: 225-235

    • DOI

      10.1007/s12282-019-01012-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of BRCA Mutantations and BRCAness Status With Anticancer Drug Sensitivities in Triple-Negative Breast Cancer Cell Lines2020

    • 著者名/発表者名
      Teraoka S, Muguruma M, Takano N, Miyahara K, Kawate T, Kaise H, Yamada K, Miyazawa K, Ishikawa T.
    • 雑誌名

      J Surg Res.

      巻: 250 ページ: 200-208

    • DOI

      10.1016/j.jss.2019.12.040.

    • 査読あり
  • [学会発表] CDK4/6阻害薬abemaciclibはリソソームの酸性化、膨化による空胞形成を伴った新規細胞死を誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      日野 浩嗣, 入山 規良,國場 寛子,風間 宏美,森谷 昇太,高野 直治,平本 正樹,相澤  信,宮澤 啓介
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会全国学術集会・2020年3月25日・山口
  • [学会発表] Comparison of autophagy inducing effect in various tyrosine kinase inhibitors in cancer cells by quantitative autophagy flux monitoring system2019

    • 著者名/発表者名
      田中 英基, 日野 浩嗣,森谷 昇太,風間 宏美,高野 直治,阿部 晃久,平本 正樹,宮澤 啓介,塚原 清彰
    • 学会等名
      第183回 東京医科大学医学会総会・2019年6月1日・東京
  • [学会発表] CDK4/6阻害薬abemaciclibによるリソソーム由来の空胞形成を伴った新規細胞死誘導2019

    • 著者名/発表者名
      日野 浩嗣, 入山 規良,國場 寛子,風間 宏美,森谷 昇太,高野 直治,平本 正樹,宮澤 啓介
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会・2019年9月18日・横浜
  • [学会発表] 乳がん細胞におけるミトコンドリアダメージによって誘導されるBRCA1の新規分解機構2019

    • 著者名/発表者名
      高野 直治, 宮原 か奈,山田裕美子,風間 宏美,徳久 真弓,日野 浩嗣,藤田 浩司,Barroga E, 平本 正樹,半田 宏,黒田 雅彦,石川  孝,宮澤 啓介
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会・2019年9月18日・横浜
  • [学会発表] Actin cytoskeleton reorganization mediated by a cellular target of gefitinib2019

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto M, Takano N, Kazama H, Hino H, Miyazawa K
    • 学会等名
      第78回 日本癌学会・2019年9月26日・京都
  • [学会発表] Lysosome-targeted atypical cell-death with vacuolar formation by CD4/6 inhibitor abemaciclib2019

    • 著者名/発表者名
      Hino H., Kazama H, Moriya S, Takano N, Hiramoto M, Miyazawa K
    • 学会等名
      第78回 日本癌学会・2019年9月26日・京都
  • [学会発表] Mitochondrial damage induces BRCA1 degradation in breast cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Takano N, Miyahara K, Kazama H, Hino H, Hiramoto M, Kuroda M, Ishikawa T, Miyazawa K
    • 学会等名
      第78回 日本癌学会・2019年9月26日・京都
  • [学会発表] Combined treatment with bortezomib plus clarithrowycin overcomes stromal cell-mediated drug resistance in myeloma cells via ER-stress and NOXA induction2019

    • 著者名/発表者名
      森谷 昇太、風間 宏美,高野 直治,平本 正樹,宮澤 啓介
    • 学会等名
      第184回 東京医科大学医学会総会・2019年11月16日・東京
  • [学会発表] 乳がん細胞におけるミトコンドリアダメージにより誘導されるBRCA1の新規分解機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      高野 直治,宮原 か奈,山田 裕美子,風間 宏美,徳久 真弓,日野 浩嗣,藤田 浩司,Barroga Edward,平本 正樹,半田 宏,黒田 雅彦,石川 孝,宮澤 啓介
    • 学会等名
      第184回 東京医科大学医学会総会・2019年11月16日・東京
  • [学会発表] 抗寄生虫薬の抗がん剤としてのリポジショニングの可能性について2019

    • 著者名/発表者名
      小川 雅人,鈴木 菫,宮﨑 誠也,風間 宏美,平本 正樹,宮澤 啓介
    • 学会等名
      第184回 東京医科大学医学会総会・2019年11月16日・東京
  • [備考] 東京医科大学 分子標的探索センター

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/target/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi