研究課題/領域番号 |
17K08776
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
吉田 隆文 久留米大学, 医学部, 助教 (30368899)
|
研究分担者 |
秋葉 純 久留米大学, 大学病院, 准教授 (00341305)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | NASH / 肝癌 / 抗酸化因子 |
研究実績の概要 |
非アルコール性肝炎(NASH:non-alcoholic steatohepatitis)には、NADPH oxidaseによる酸化ストレスが関わっていることが解っている。我々はPigment epithelial-derived factor(PEDF)が、NADPH oxidaseを介して抗酸化作用、抗炎症作用を発揮することを示してきた。NASHに対するPEDFの役割を検証するためにメチオニンコリン欠乏食によるマウスNASHモデルに対して、PEDFを投与したときの治療効果を検討した。PEDF投与群では、肝内の脂肪蓄積量とともに炎症細胞浸潤、肝線維化が有意に抑制された。PEDF投与群では肝内の酸化ストレスやNADPH oxidaseコンポーネントの抑制がされており、抗酸化作用による肝炎の抑制効果を認めた(Yoshida T.,et al.Dig Dis Sci. 2017 Jun;62(6):1527-1536)。 次に肝癌におけるPEDFの役割を検討するために肝癌におけるPEDFとPEDF受容体であるLaminin Receptor(Laminin-R)の発現を調べた。12種類の肝癌細胞株においてPEDFとLaminin-R)の蛋白の発現は逆相関の傾向がみられた。さらに151例のヒトの肝切除標本を用いてPEDFとLaminin-Rとの発現を免疫組織学的に検討し、臨床病理学的な因子との相関を検討した。PEDFの発現は135例(89%)に認め、PEDF発現低下は門脈侵襲と有意に相関していた。一方、Laminin-RとPEDFの発現量には有意な逆相関を認めた。また、Laminin-Rの発現は肝癌の組織学的悪性度と関連を認めた。 現在、NASH関連肝癌へのPEDFとLaminin-Rの役割を解析するため、Laminin-Rトランスジェニックマウスを作成中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
マウスNASHモデルに対してPEDFの治療効果を解明し学会発表、論文報告(Yoshida T.,et al.Dig Dis Sci. 2017 Jun;62(6):1527-1536)することができた。肝癌組織におけるPEDFとPEDF受容体の発現と臨床病理学的因子との関連を明らかにすることができ、PEDFおよびPEDF受容体の肝発癌における役割を明らかにするためPEDF受容体トランスジェニックマウス作成に取り組むことができている。
|
今後の研究の推進方策 |
PEDF受容体トランスジェニックマウスを完成し、このマウスにおいてNASHおよびNASH関連肝癌モデルを作成しPEDF,PEDF受容体の役割を解明する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現在作成中の遺伝子改変マウスの繁殖や維持、解析のために次年度以降に費用が必要となるため。
|
備考 |
NASHに対するPEDF(Pigment epithelial-derived factor)の治療効果の検討
|