• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

死細胞DNA分解システムの全容と、cfDNA生成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08891
研究機関東京理科大学

研究代表者

水田 龍信  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 准教授 (50297628)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードcfDNA / DNaseγ / DNase1L3 / ネクローシス / アポトーシス / CAD / liquid biopsy / DNaseⅠ
研究実績の概要

血液中には微量ながら分解を免れたDNA すなわちcell-free DNA(cfDNA)が存在し、疾患との関係が近年注目されている。特に腫瘍由来の循環血液中DNA(ctDNA)は癌の診断や、予後判定などに有効な、いわゆるリキッドバイオプシーのターゲットとして関心を集めている。しかしながら、cfDNAの生成のメカニズ関しては不明な点が多い。cfDNAは死細胞由来と考えられているが、それがアポトーシスなのかネクローシスなのか、またどのようなDNA切断酵素(DNase)が関与しているのかに関しては、情報が乏しいのが現状である。in vivoの細胞死誘導モデルとして、アセトアミノフェンによる薬剤性肝障害モデルと抗FAS抗体による肝細胞死があり、前者がネクローシス、後者がアポトーシス誘導モデルとして有名である。またDNaseγ(別名DNase1L3)はネクローシス、CADはアポトーシスの際のDNA切断酵素として知られている。そこで、30年度には上記遺伝子欠損マウスに細胞死を誘導し、cfDNA の産生を検討した。その結果、ネクローシスの場合はDNaseγが、アポトーシスの場合はCADとDNaseγの両方がcfDNAの生成には必須であることが明らかになった。この発見は、cfDNAの生化学の基盤となる発見であり、酵素の特異性をふまえたcfDNAの評価ならびに精製プロトコールの作製に寄与するものと期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初予定していた3重遺伝子欠損マウスの作成が遅れている。

今後の研究の推進方策

3重遺伝子欠損マウスの作成は遅れているが、当初の主要な目的であるcfDNA生成メカニズムの解明に関しては、順調に進んでいるので、できるだけ早く論文発表する予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた3重遺伝子欠損マウスの作成が遅れたことが理由であるが、次年度支出の予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Histone H1 quantity determines the efficiency of chromatin condensation in both apoptotic and live cells2019

    • 著者名/発表者名
      Marie Kijima, Hiroyuki Yamagishi, Yasushi Hara, Mai Kasai, Yasunari Takami, Hiroshi Takemura, Yusuke Miyanari, Yoichi Shinkai, Ryushin Mizuta
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS

      巻: 512 ページ: 202-207

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.03.030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞死におけるDNase γの役割2019

    • 著者名/発表者名
      水田龍信
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 71 ページ: 114-119

  • [雑誌論文] 2018年ノーベル生理学・医学賞 免疫抑制解除による新規がん治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      水田龍信
    • 雑誌名

      理大科学フォーラム

      巻: 36 ページ: 28-29

  • [雑誌論文] 細胞死に学ぶ生体の「もの壊し」の知恵と疾患ーDNAはいかにして分解されていくか2018

    • 著者名/発表者名
      水田龍信
    • 雑誌名

      理大科学フォーラム

      巻: 35 ページ: 34-39

  • [学会発表] DNase γはネクローシスの際のcell-free DNA生成に主要な役割を担う2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊大樹、高田周平、木島真理恵、河野莉穂、水田龍信
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ネクローシス下のcell-free DNA 生成におけるDNase γの関与2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊大樹、木島真理恵、河野莉穂、高田周平、水田龍信
    • 学会等名
      第27回日本Cell Death 学会学術集会
  • [学会発表] 肝細胞死におけるcell-free DNA 生成のメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      水田龍信、渡邊大樹、高田周平、木島真理恵、河野莉穂
    • 学会等名
      第25回肝細胞研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi