• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

医薬品比較システム開発とそれを用いたアカデミック・ディテーリング効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08933
研究機関東京理科大学

研究代表者

小茂田 昌代  東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (50167409)

研究分担者 山本 美智子  熊本大学, 薬学部, 客員教授 (90538125)
後藤 惠子  東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (40434047)
真野 泰成  東京理科大学, 薬学部薬学科, 准教授 (60406254)
根岸 健一  東京理科大学, 薬学部薬学科, 准教授 (20286363)
宮崎 智  東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (30290894)
和田 猛  東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (90240548)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアカデミック・ディテーリング / 医薬品情報リテラシー / 臨床薬剤師 / 基礎薬学臨床活用 / 医薬品特性比較データベース / アカデミック・ディテーラー / 処方最適化 / 能動的医薬品情報提供
研究実績の概要

1.医薬品特性比較データベースの構築と創薬データベースとの連携:患者の病態に会った最適な医薬品を選択する上で、医薬品の特性として、化学構造式や分子薬理作用、薬物動態の情報が重要である。しかし、添付文書情報としては薬理作用や薬物動態の項目は文章でまとめられており、特に薬物動態の尿中活性体排泄率や母乳への移行性、血液脳関門への移行性などは数値化が望ましい。一方、創薬領域では新薬開発に活用できる創薬データベース開発が進んでいる。そこで、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所の創薬バイオインフォマティクスプロジェクトと連携を進めた。
2.アカデミック・ディテーラーの養成プログラムと普及に向けた活動:2017年度に開始したアカデミック・ディテーラー養成プログラムにより、化学、物理、生物の基礎薬学研究分担者や臨床系研究分担者、システム開発担当分担者とさらに有機的な連携が強化された。アカデミック・ディテーラー養成プログラムAコース「基礎薬学の臨床活用」、Bコース「海外の研修から学ぶ」に引き続き、Cコースとして「アカデミック・ディテーリングの実践」を行った。ABCの3コース終了と日本アプライドセラピューティクス学会文献評価WS参加により、臨床経験または医薬品情報に係る業務経験5年以上でアカデミック・ディテーラー認定薬剤師または教育サポーターを認定した。
3.アカデミック・アカデミック・ディテーリング効果に関する研究:養成したアカデミック・ディテーラー第1号の病院において、アカデミック・ディテーリングの処方への影響に関する研究を実施した。医師への教育的アプローチとしてのアカデミック・ディテーリングがどのように処方に影響をあたえるかについて、3か月終了後にカルテ調査を行っている。

備考

Academic Detailingとは、コマ―シャルベースにとらわれない、公正中立な最新の根拠に基づいた医薬品情報を医師に提供することです。患者に適した薬剤を選択する際に必要なデータベースの構築とアカデミック・ディテーリング効果に関する研究を行っています。

  • 研究成果

    (63件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 6件、 招待講演 26件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Houston(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Houston
  • [雑誌論文] Academic Detailing Leading to Optimal Prescription: Supporting Prescription with Basic Pharmaceutical Sciences and Evidence2019

    • 著者名/発表者名
      Komoda Masayo、Yamamoto Michiko
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 139 ページ: 1071~1071

    • DOI

      https://doi.org/10.1248/yakushi.19-00003-f

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What Is Involved in the Training Program for a Japanese Academic Detailer?2019

    • 著者名/発表者名
      Komoda Masayo、Negishi Kenichi、Mano Yasunari、Ozeki Rie、Goto Keiko
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 139 ページ: 1107~1110

    • DOI

      https://doi.org/10.1248/yakushi.19-00003-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a Drug Information Database to Support Proper Use of Antimicrobial Drugs by Pharmacists2019

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Ohno, Osamu Amemiya, Naoko Sugihira, Rie Ozeki, Masayo Komoda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Drug Safety

      巻: 5(2) ページ: 93-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アカデミック・ディテーリングの概要と実践─日本における薬剤師の専門性確立に向けて─2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田 昌代, 尾関 理恵
    • 雑誌名

      薬局薬学

      巻: 11(1) ページ: 8-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Expression of c-Met, PKCλ and ALDH1A3 Predicts a Poor Prognosis in Late-stage Breast Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      MOTOMURA HITOMI、NOZAKI YUKA、ONAGA CHOTARO、OZAKI AYAKA、TAMORI SHOMA、SHIINA TAKA-AKI、KANAI SHOTARO、OHIRA CHIHIRO、HARA YASUSHI、HARADA YOHSUKE、TAKASAWA RYOKO、HANAWA TAKEHISA、TANUMA SEI-ICHI、MANO YASUNARI、SATO TSUGUMICHI、SATO KEIKO、AKIMOTO KAZUNORI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 40 ページ: 35~52

    • DOI

      https://doi.org/10.21873/anticanres.13924

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] jRCT(Japan Registry of Clinical Trials)を用いた特定臨床研究等の登録状況の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      樽野弘之, 大庭真梨, 松井一晃, 真野泰成, 大橋靖雄
    • 雑誌名

      日本臨床試験学会雑誌

      巻: 47 ページ: 148-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the human zinc finger nfx?1?type containing 1 encoding ZNFX1 gene and its response to 12?O?tetradecanoyl?13?acetate in HL?60 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada Hiroshi、Yamamura Mayu、Ohi Hiroto、Kobayashi Yota、Niwa Kuniyoshi、Oyama Takahiro、Mano Yasunari、Asai Masashi、Tanuma Sei?Ichi、Uchiumi Fumiaki
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 55 ページ: 896-904

    • DOI

      https://doi.org/10.3892/ijo.2019.4860

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sepsis-associated disseminated intravascular coagulation and its differential diagnoses2019

    • 著者名/発表者名
      Iba Toshiaki、Japanese Surviving Sepsis Campaign Guideline Working Group for disseminated intravascular coagulation、Watanabe Eizo、Umemura Yutaka、Wada Takeshi、Hayashida Kei、Kushimoto Shigeki、Wada Hideo
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 7 ページ: 223-232

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s40560-019-0387-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disseminated intravascular coagulation in cardiac arrest and resuscitation2019

    • 著者名/発表者名
      Gando Satoshi、Wada Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis

      巻: 17 ページ: 1205~1216

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/jth.14480

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly efficient silencing of microRNA by heteroduplex oligonucleotides2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Kotaro、Kunieda Taiki、Asami Yutaro、Guo Huijia、Miyata Haruka、Yoshida-Tanaka Kie、Sujino Yumiko、Piao Wenying、Kuwahara Hiroya、Nishina Kazutaka、Hara Rintaro Iwata、Nagata Tetsuya、Wada Takeshi、Obika Satoshi、Yokota Takanori
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 47 ページ: 7321~7332

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/nar/gkz492

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered monocyte and NK cell phenotypes correlate with posttrauma infection2019

    • 著者名/発表者名
      Seshadri Anupamaa、Brat Gabriel A.、Yorkgitis Brian K.、Giangola Matt、Keegan Joshua、Nguyen Jennifer P.、Li Wei、Nakahori Yasutaka、Wada Takeshi、Hauser Carl、Salim Ali、Askari Reza、Lederer James A.
    • 雑誌名

      Journal of Trauma and Acute Care Surgery

      巻: 87 ページ: 337~341

    • DOI

      https://doi.org/10.1097/ta.0000000000002264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trauma‐induced coagulopathy: The past, present, and future: A comment2019

    • 著者名/発表者名
      Wada Takeshi、Yamakawa Kazuma
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis

      巻: 17 ページ: 1571~1574

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/jth.14571

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吸入用デバイスの使用方法を説明する紙と動画の情報媒体比較2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃之, 根岸健一, 木下果鈴, 福井絢子, 上村直樹, 青山隆夫
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 21 ページ: 20-26

  • [雑誌論文] Identification Study of Information on Short-Side Surface of Medical Drug Individual Package Case2019

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki YAMAMOTO, Kenichi NEGISHI, Ayako FUKUI, Kohei MIYASO, Takao AOYAMA, and Naoki KAMIMURA
    • 雑誌名

      Journal of Packaging Science & TechnologyJournal of Packaging Science & Technolog

      巻: 28(6) ページ: 399-408

  • [雑誌論文] リン原子の立体化学を厳密に制御したリン原子修飾核酸医薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      6.和田猛
    • 雑誌名

      日本核酸医薬学会誌

      巻: 23(1) ページ: 4-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化学構造式から見たアカデミック・ディテーリング2019

    • 著者名/発表者名
      7.和田猛
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 139(8) ページ: 1101-1105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者向け医薬品添付文書「患者向医薬品ガイド」の利活用に向けた製薬企業における認識調査2019

    • 著者名/発表者名
      土肥弘久, 山本美智子他
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 21巻3号 ページ: 116-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療における賢明な選択(Choosing Wisely)と"Shared decision making"-薬剤師に期待される役割- Choosing Wiselyの活動と薬剤師の役割(総説)2019

    • 著者名/発表者名
      山本美智子
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 139巻4号 ページ: 551-556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬剤師に役立つ行動科学 理論と技法 第1回;学習と動機づけ理論からアドヒアランスを支援する2019

    • 著者名/発表者名
      後藤惠子
    • 雑誌名

      都薬雑誌

      巻: 41(8) ページ: 20-23

  • [雑誌論文] 薬剤師に役立つ行動科学 理論と技法 第5回;患者本位の視点から行動科学を活用する2019

    • 著者名/発表者名
      後藤惠子
    • 雑誌名

      都薬雑誌

      巻: 42(4) ページ: 28-31

  • [雑誌論文] かかりつけ薬剤師に求められるコミュニケーションスタンダード(Pharmaceutical Communication Standard)の構築2019

    • 著者名/発表者名
      後藤惠子, 富澤崇, 有田悦子, 沼田千賀子, 野呂瀬崇彦, 井手口直子, 半谷眞七子, 平井みどり
    • 雑誌名

      日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会会誌

      巻: 17(2) ページ: 17-29

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本におけるアタマジラミ症治療薬整備に向けた探索的臨床研究(本州トライアル)2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 栄侍、小石 典子、山中 亜祐美、倉科 亮太、丸山 莉穂、藤本 学、石井 良征、斉藤 彬、井上 紗惠、小茂田 昌代
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会
  • [学会発表] がん患者の就労支援に向けたFN対策用電子患者日誌の活用に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      一條 萌乃、木村 沙織、宮本 航、尾関 理恵、永友 由里子、三根 明、島田 美樹、秦 英司、鶴田 和裕、浅野 俊彦、山田 琴美、小茂田 昌代
    • 学会等名
      第5回日本医薬品安全性学会学術大会
  • [学会発表] アカデミック・ディテーリングの効果に関する研究 ~脂質異常症用ツールの開発と臨床研究デザインの検討~2019

    • 著者名/発表者名
      宮本 航、一條 萌乃、木村 沙織、尾関 理恵、根岸 健一、真野 泰成、佐藤 将嗣、佐々木 優、竹之内 章、山田 琴美、小茂田 昌代
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会
  • [学会発表] 疥癬薬物治療レジストリシステム試作版の有用性を検討する研究2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 莉穂、倉科 亮太、佐藤 栄侍、宮本 航、尾関 理恵、石井 直子、藤井 清貴、浅野 俊彦、竹之内 章、山田 琴美、小茂田 昌代
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会
  • [学会発表] イベルメクチン全身浴法の普及に向けて~臨床試験結果と基礎検討を踏まえた方策~2019

    • 著者名/発表者名
      倉科 亮太、丸山 莉穂、佐藤 栄侍、尾関 理恵、小茂田 昌代,
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会
  • [学会発表] CINV対策充実を目指した電子患者日誌と薬学的管理システムの開発と実装予試験2019

    • 著者名/発表者名
      木村 沙織、池田 朱里、一條 萌乃、宮本 航、尾関 理恵、中川 智之、大畑 紘一、飯原 大稔、齊藤 光江、山田 琴美、浅野 俊彦、小茂田 昌代
    • 学会等名
      第4回日本がんサポーティブケア学会学術集会
  • [学会発表] アカデミック・ディテーリングの概要とその意義2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 学会等名
      日本製薬工業協会 くすり相談対応検討会
    • 招待講演
  • [学会発表] ノーベル賞につながったイベルメクチンの最大活用に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 学会等名
      星薬科大学同窓会千葉県支部 第8回学術講演会・総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬のリスク比較を極めよ~基礎を臨床につなぎ患者を守る~,2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 学会等名
      第5回日本医薬品安全性学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミック・ディテーリングが薬剤師を変える~医薬品の科学的特性を活用したフォーミュラリ策定への貢献~2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 学会等名
      都立病院関連施設薬剤師会
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミック・ディテーリングが薬剤師を変える~高齢者を守る処方提案へ~2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 学会等名
      第52回日本薬剤師会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミック・ディテーリングが薬剤師を変える~科学的視点からの情報提供アプローチ~2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 学会等名
      水戸市薬剤師会
    • 招待講演
  • [学会発表] ノーベル賞の薬イベルメクチンを妊婦や子供に届けるために~女性薬剤師が研究者となり夢の実現へ~2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 学会等名
      岐阜薬科大学キャリアパス支援講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「薬剤師と医師の連携~患者さんのより高いQOLを~」2019

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 学会等名
      Takeda WEB Seminar ”Focus on Patient” ~乳がん偏~
    • 招待講演
  • [学会発表] Stereocontrolled synthesis and properties of phosphorus modified nucleic acid drugs2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      The 27th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of new molecular technologies for oligonucleotide therapeutics2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      Commemorative International Symposium of the Japan Society of Nucleic Acids Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of new molecular technologies for oligonucleotide therapeutics2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      Neuroscience R&D Summit 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional control of nucleic acid drugs by artificial cationic molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      Asian 3 Roundtable on Nucleic Acids (A3RONA 2019) Asian 3 Roundtable on Nucleic Acids
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of new molecular technologies for oligonucleotide therapeutics2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      Alnylam Pharmaceuticals inc.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リン原子の立体化学が制御された核酸医薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第5回中分子創薬に関わる次世代産業研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬への新しい有機合成化学的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      「ニューモダリティと有機合成化学」研究部会【第1回公開講演会】
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学発 創薬ベンチャーの挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第2回 ISPACOSシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬分子合成の基礎となるリンの化学2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第5回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミック・ディテーリング:化学構造式からのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第5回日本医薬品安全性学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安定化と高活性化を実現する分子技術2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      東京理科大学総合研究院核酸創薬部門第1回シンポジウム/研究交流会
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工核酸で病気を治す!~核酸医薬という新しいお薬~2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ
    • 招待講演
  • [学会発表] 画期的な新規核酸医薬の分子技術の創出 DNA/RNAヘテロ核酸2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      分子技術シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の有効性と安全性を向上させる分子技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第415回CBI学会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] OTC医薬品の副作用報告推進に向けた啓発資材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      根本葵, 鹿村恵明, 根岸健一, 小佐野郁香, 川崎裕子, 若林進, 出石啓治, 宮崎長一郎, 宮崎理惠, 松澤忍, 杉浦邦夫, 飯嶋久志
    • 学会等名
      日本薬学会
  • [学会発表] レビー小体型認知症における薬剤過敏性の実態調査と薬剤師への期待2019

    • 著者名/発表者名
      川内文葉, 吉村知真, 中野志保子, 水上勝義, 根岸健一, 後藤惠子
    • 学会等名
      第5回日本医薬品安全性学会学術大会(東京)
  • [学会発表] 中野志保子, 吉村知真, 川内文葉, 水上勝義, 根岸健一, 後藤惠子2019

    • 著者名/発表者名
      レビー小体型認知症の早期発見と薬剤の適正使用に、薬剤師は力を発揮できるのか?
    • 学会等名
      第5回日本医薬品安全性学会学術大会(東京)
  • [学会発表] Academic Detailing 最適な薬物治療に向けたアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      山本美智子
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 薬剤師が社会を変える; 求められるコミュニケーションの能力の定義とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      後藤惠子
    • 学会等名
      第3回日本老年薬学会学術大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬剤師の今後の果たすべき役割~アカデミック・ディテーリングのアプローチから2019

    • 著者名/発表者名
      後藤惠子, 宮崎美子
    • 学会等名
      第5回日本医薬品安全性学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 医師への処方提案を成功に導くコミュニケーション2019

    • 著者名/発表者名
      後藤惠子
    • 学会等名
      神奈川県病院薬剤師会令和元年度薬剤業務推進のための公演会
    • 招待講演
  • [図書] 医薬品安全学入門~調剤過誤防止から副作用回避に向けた処方提案まで~2020

    • 著者名/発表者名
      小茂田昌代
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      医学アカデミー
  • [図書] 新人薬剤師・薬学生のための医療安全学入門改訂版2020

    • 著者名/発表者名
      後藤惠子(小茂田昌代編)
    • 総ページ数
      104-107
    • 出版者
      医学アカデミー
  • [図書] 図解 医薬品情報学(改訂4版)2019

    • 著者名/発表者名
      真野泰成 他
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      南山堂
  • [備考] 東京理科大学研究推進機構総合研究院アカデミック・ディテーリング・データベース部門

    • URL

      https://rist.tus.ac.jp/introduction/

  • [産業財産権] 核酸医薬副作用軽減剤、該核酸医薬副作用軽減剤を含む医薬組成物、並び に核酸医薬の副作用惹起性を軽減する方法2019

    • 発明者名
      4.和田猛、佐藤一樹
    • 権利者名
      4.和田猛、佐藤一樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-120908
    • 外国
  • [学会・シンポジウム開催] 第5回日本医薬品安全性学会学術集会2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi