• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

Exposure matchingによるPK規定因子を指標とした個別化投薬の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K08961
研究機関昭和大学

研究代表者

今村 知世  昭和大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (00570954)

研究分担者 谷川原 祐介  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (30179832)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード個別化投与 / 薬物曝露量 / 薬物動態 / PK規定因子 / がん薬物療法
研究実績の概要

本研究課題は、代謝酵素の遺伝子変異、腎機能、血中タンパク濃度などの各薬物に固有の薬物動態(Pharmacokinetics:PK)規定因子を指標として用量調節を行い、個々の患者の薬物曝露量を有効性と安全性が担保されている曝露量に一致させること(exposure matching)による個別化投薬の確立を目指している。したがって研究対象の6薬剤について、①曝露量-反応関係の有無および程度の検討、②PK規定因子の探索と確定、③個別化投薬アルゴリズムの構築、といった3つのステップにより検討を進めており、患者のPKデータならびにPK規定因子候補も含めた臨床情報を収集することを基本としている。以下に令和元年度の研究実績を記す。
(1)CYP2C19の遺伝子型に基づくボリコナゾール併用時のタクロリムス:③に関する論文化の準備を進めている。(2)S-1:30例での臨床試験結果の論文を③として作成中である。(3)①に関する臨床試験結果の論文が国際誌(Clinical Colorectal Cancer)に2019年10月に採択され、2020年3月に掲載された。(4)アルブミン懸濁型パクリタキセル:①と②に関する臨床試験を終了し、UPLC-MS/MS法にて血中濃度測定を行った。(5)トラスツズマブ:②の検討のための臨床試験サンプルの解析を行った。(6)ラムシルマブ:②の検討のための臨床試験サンプルの解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究対象の6薬剤における各臨床試験を全て完遂したため。

今後の研究の推進方策

成果報告に向けて論文作成を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

American Society for Clinical Pharmacology & Therapeutics (ASCPT:米国臨床薬理学会)は臨床薬理学領域で最も重要な学会であるため、2020年3月18日~21日にアメリカ合衆国にて開催されるAnnual Meetingに参加し、情報収集を行うとともに研究結果を発表して意見交換を行った上で本研究成果をまとめる予定としていた。しかしながらCOVID-19感染拡大の社会情勢によりAnnual Meetingの開催中止が3月5日に通知されたことから、本学会参加のための旅費分が残金として次年度使用額となった。この生じた次年度使用額は2021年3月に開催されるASCPT Annual Meeting参加のための旅費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A phase II study of regorafenib with a lower starting dose in patients with metastatic colorectal cancer: exposure-toxicity analysis of unbound regorafenib and its active metabolites (RESET Trial).2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Sukawa Y, Imamura CK, Masuishi T, Satake H, Kumekawa Y, Funakoshi S, Kotaka M, Horie Y, Kawai S, Okuda H, Terazawa T, Kondoh C, Kato K, Yoshimura K, Ishikawa H, Hamamoto Y, Boku N, Takaishi H, Kanai T.
    • 雑誌名

      Clinical Colorectal Cancer

      巻: 19 ページ: 13~21

    • DOI

      10.1016/j.clcc.2019.10.004

    • 査読あり
  • [学会発表] Exposure-toxicity analysis of unbound regorafenib and its active metabolites by dose escalation strategy with low starting dose in patients with colorectal cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Satake H, Suzuki T, Imamura CK, Sukawa Y, Satake H, Kumekawa Y, Funakoshi S, Kotaka M, Horie Y, Kawai S, Okuda H, Terazawa T, Kondoh C, Kato K, Yoshimura K, Ishikawa H, Hamamoto Y, Boku N, Takaishi H, Kanai T.
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Exposure-response analysis of S-1 in patients with advanced gastric cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M, Imamura CK, Booka E, Kasai H, Kawakubo H, Boku N, Tanigawara Y, Kitagawa Y.
    • 学会等名
      第17回日本臨床腫瘍学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi