• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

肝細胞死亢進マウスを用いた非アルコール性脂肪性肝炎のバイオマーカーと治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K08994
研究機関東邦大学

研究代表者

土屋 勇一  東邦大学, 医学部, 講師 (10307738)

研究分担者 山崎 創  東邦大学, 医学部, 准教授 (70315084)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード非アルコール性脂肪性肝炎 / アポトーシス / 増殖因子 / 肝再生
研究実績の概要

非アルコール性脂肪性肝疾患は、飲酒量が少ないにも関わらず肝臓に脂肪が蓄積する疾患であり、世界的に増加傾向にある。患者の一部は慢性炎症により肝細胞死と線維化が進行した非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を発症し、やがて肝硬変や肝がんに至るが、その発症メカニズムは不明な点が多い。またNASHの確定診断に用いられる肝生検は侵襲性が高いことから、血液などを用いたより侵襲性の低い診断法が求められている。一方でNASHにおける肝細胞の喪失を代償するために、肝前駆細胞もしくは肝細胞自身が増殖することが知られている。この視点に基づいて我々は、NASH肝における細胞増殖の誘導機構および関与する増殖因子を解明することにより、NASHの新たな診断法および治療戦略の開発を目指している。
細胞死阻害タンパク質であるcFLIPを肝細胞特異的に発現低下させたマウスは、様々な肝障害に対する感受性が亢進しており、各種肝疾患の病態モデルとして有用である。我々はこのマウスに対して、実験的NASH誘導モデルであるコリン欠乏エチオニン添加食を4週間投与したところ、対照マウスと比較してNASHの増悪が認められた。我々はこのモデルを用いて網羅的な遺伝子発現解析を行い、NASH増悪肝で発現が上昇する増殖因子としてFGF18を見出した。正常な肝臓においてFGF18を一過的に過剰発現させると肝細胞の増殖が誘導され、恒常的に過剰発現させると肝臓が対照マウスの約1.5倍に腫大した。したがってFGF18はNASH肝において肝細胞死により発現が誘導され、失われた肝細胞を増殖させることで肝臓の恒常性を維持する増殖因子であると推測された。さらに我々はヒトNASH患者においても血清中のFGF18濃度が上昇することを見出し、FGF18がNASHの診断に利用できる新規血清バイオマーカーとして有用であることを示し特許を申請した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Necroptosis of Intestinal Epithelial Cells Induces Type 3 Innate Lymphoid Cell-Dependent Lethal Ileitis2019

    • 著者名/発表者名
      Shindo Ryodai、Ohmuraya Masaki、Komazawa-Sakon Sachiko、Miyake Sanae、Deguchi Yutaka、Yamazaki Soh、Nishina Takashi、Yoshimoto Takayuki、Kakuta Soichiro、Koike Masato、Uchiyama Yasuo、Konishi Hiroyuki、Kiyama Hiroshi、Mikami Tetuo、Moriwaki Kenta、Araki Kimi、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 15 ページ: 536~551

    • DOI

      doi: 10.1016/j.isci.2019.05.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] JunB plays a crucial role in development of regulatory T cells by promoting IL-2 signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Takaharu、Yamazaki Soh、Fukui Yuto、Aoki Kotaro、Yagita Hideo、Nishina Takashi、Mikami Tetuo、Katagiri Sayaka、Shiraishi Ayako、Kimura Soichiro、Tateda Kazuhiro、Sumimoto Hideki、Endo Shogo、Kameda Hideto、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 12 ページ: 1104~1117

    • DOI

      doi: 10.1038/s41385-019-0182-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regenerating Islet-Derived Protein (Reg)3β Plays a Crucial Role in Attenuation of Ileitis and Colitis in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shindo Ryodai、Katagiri Takaharu、Komazawa-Sakon Sachiko、Ohmuraya Masaki、Takeda Wakami、Nakagawa Yoshiko、Nakagata Naomi、Sakuma Tetsushi、Yamamoto Takashi、Nishiyama Chiharu、Nishina Takashi、Yamazaki Soh、Kameda Hideto、Nakano Hiroyasu.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep

      巻: 7 ページ: 100738

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrep.2020.10073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic ferroptosis plays an important role as the trigger for initiating inflammation in nonalcoholic steatohepatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Tsurusaki Shinya、Tsuchiya Yuichi、Koumura Tomoko、Nakasone Misaki、Sakamoto Taro、Matsuoka Masaki、Imai Hirotaka、Yuet-Yin Kok Cindy、Okochi Hitoshi、Nakano Hiroyasu、Miyajima Atsushi、Tanaka Minoru
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 10 ページ: 449

    • DOI

      doi: 10.1038/s41419-019-1678-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fibroblast growth factor (FGF)18 is a biomarker of non-alcoholic steatotic hepatitis2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tsuchiya, Kenta Kobayashi, Shinya Tsurusaki, Sachiko Komazawa-Sakon, Minoru Tanaka, Hiroyasu Nakano.
    • 学会等名
      AMED-CREST/PRIME Joint International Symposium
  • [学会発表] cFLIP prevents exacerbation of non-alcoholic steatotic hepatitis by inhibiting apoptosis of hepatocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Y, Komazawa-Sakon S, Oikawa A, Mikami T, Nagai H, Tanaka M, Nakano H
    • 学会等名
      17th TNF Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] フェロトーシスによる肝細胞死が非アルコール性脂肪性肝炎の初期炎症の起点として重要である2019

    • 著者名/発表者名
      鶴崎慎也, 土屋勇一, 今井浩孝, 大河内仁志, 中野裕康, 田中稔
    • 学会等名
      第28回日本Cell Death学会学術集会
  • [学会発表] cFLIPは肝細胞において非アルコール性脂肪性肝炎の増悪を防ぐ2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勇一, 鶴崎慎也, 永井英成, 及川彰, 三上哲夫, 田中稔, 中野裕康
    • 学会等名
      第28回日本Cell Death学会学術集会
  • [学会発表] 肝細胞死亢進マウスを用いた非アルコール性脂肪性肝炎のバイオマーカーと治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勇一
    • 学会等名
      Expert seminar of immunology (Vol.8)
    • 招待講演
  • [学会発表] FGF18は非アルコール性脂肪性肝炎において傷害を受けた肝細胞が産生する「ダイイングコード」である2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勇一, 鶴崎慎也, 永井英成, 及川彰, 三上哲夫, 田中稔, 中野裕康
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
  • [学会発表] フェロトーシスによる肝細胞死が非アルコール性脂肪性肝炎の初期炎症の起点として重要である2019

    • 著者名/発表者名
      鶴崎慎也, 土屋勇一, 今井浩孝, 大河内仁志, 中野裕康, 田中稔
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
  • [学会発表] 転写因子JunBはIL-2シグナルを介して制御性T細胞の分化を調節する2019

    • 著者名/発表者名
      片桐翔治, 山崎創, 三上哲夫, 遠藤昌吾, 住本英樹, 亀田秀人, 中野裕康
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi