• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

AML/MDSへの免疫チェックポイント阻害薬の応用に向けた腫瘍免疫評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K09006
研究機関新潟大学

研究代表者

柴崎 康彦  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (50568540)

研究分担者 成田 美和子  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30281009)
増子 正義  新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (70397115)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード腫瘍免疫
研究実績の概要

患者のリクルートが順調なため、よりコホートの質を高めるため対象を骨髄異形成症候群(MDS)患者に絞り、混合リンパ球ペプチド培養法 (Mixed lymphocyte peptide culture: MLPC)によるWT1特異的細胞傷害性T細胞(CTL) の検出を試みた。本年度は約15名の症例に実施したが、そのうち2名で、WT1特異的CTLの検出に成功した。昨年度は1例でWT1特異的CTLの検出に成功したが、本年度も検出が可能であったことから、WT1特異的CTLが検出できるMDS症例が複数存在することが確認できた。
また、本年度はMLPC法の改良のため、培養液に付加する各種サイトカインの見直し、培養期間や培地の見直しを行い、WT1特異的CTLの検出率、増幅効率の改善を図った。これにより、CTLの細胞表面抗原の精査、クローニングやレパトア解析がより効率的に行うことが可能となった。また、陰性適中率も向上していると考えられるため、MDS症例においてはWT1特異的CTLが検出できる症例とできない症例がそれぞれ存在することが明らかになったと判断している。
本年度はCTLの細胞表面抗原の精査を重点的に行なった。
近年、いくつかの細胞表面抗原が、T細胞の活性化の指標になることが判明してきており、CTL活性の間接的な証明になることが示されている。わずかなCTL細胞数であっても細胞表面抗原検査を行うことでCTL活性を評価できることから、それらの表面抗原検査を本研究においても行っており、実際に多くのWT1特異的CTLがこれらの細胞表面抗原を発現していることを確認している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

患者リクルートは比較的順調に進んでいる。
骨髄異形成症候群の複数の患者において、MLPC法によるWT1特異的CTLの検出に成功している。
より効率的なMLPC法の確立を試みており、従来に比べWT1特異的CTLの増幅効率が上昇している。

今後の研究の推進方策

引き続き患者の登録を行うとともに、以下の項目に付き評価を行う。
WT1特異的CTLのレパトア解析、クローニングを引き続き続ける。
WT1特異的CTLが検出できる症例とできない症例の予後につき検討を行う。
上記内容につき、論文化を行う。

次年度使用額が生じた理由

繰越額は少額であり、特に計画の変更はない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Gemcitabine, Dexamethasone, and Cisplatin Regimen as an Effective Salvage Therapy for High-grade B-cell Lymphoma with <i>MYC</i> and <i>BCL2</i> and/or <i>BCL6</i> Rearrangements2019

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Masaki、Kawamoto Keisuke、Suzuki Takaharu、Kiryu Maiko、Tamura Suguru、Nanba Ayako、Suwabe Tatsuya、Tanaka Tomoyuki、Fuse Kyoko、Shibasaki Yasuhiko、Masuko Masayoshi、Miyoshi Hiroaki、Ohshima Koichi、Sone Hirohito、Takizawa Jun
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 ページ: 575~580

    • DOI

      doi: 10.2169/internalmedicine.1686-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myeloablative and reduced-intensity conditioning in HLA-haploidentical peripheral blood stem cell transplantation using post-transplant cyclophosphamide2018

    • 著者名/発表者名
      Sugita Junichi、on behalf of the Japan Study Group for Cell Therapy and Transplantation (JSCT)、Kagaya Yusuke、Miyamoto Toshihiro、Shibasaki Yasuhiko、Nagafuji Koji、Ota Shuichi、Furukawa Tatsuo、Nara Miho、Akashi Koichi、Taniguchi Shuichi、Harada Mine、Matsuo Keitaro、Teshima Takanori
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplantation

      巻: 54 ページ: 432~441

    • DOI

      doi: 10.1038/s41409-018-0279-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneity of intrahepatic iron deposition in transfusion-dependent iron overload patients with hematological malignancies2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hironori、Yoshimura Norihiko、Uemura Shun、Katagiri Takayuki、Tanaka Tomoyuki、Ushiki Takashi、Fuse Kyoko、Shibasaki Yasuhiko、Narita Miwako、Sone Hirohito、Masuko Masayoshi
    • 雑誌名

      Leukemia Research

      巻: 70 ページ: 41~44

    • DOI

      10.1016/j.leukres.2018.05.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refinement of the Glasgow Prognostic Score as a pre-transplant risk assessment for allogeneic hematopoietic cell transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Yasuhiko、Suwabe Tatsuya、Katagiri Takayuki、Tanaka Tomoyuki、Ushiki Takashi、Fuse Kyoko、Sato Naoko、Yano Toshio、Kuroha Takashi、Hashimoto Shigeo、Narita Miwako、Furukawa Tatsuo、Sone Hirohito、Masuko Masayoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 108 ページ: 282~289

    • DOI

      10.1007/s12185-018-2463-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Prophylactic Foscarnet on Human Herpesvirus-6 Reactivation and Encephalitis in Cord Blood Transplant Recipients: A Prospective Multicenter Trial with an Historical Control Group2018

    • 著者名/発表者名
      Ogata Masao、Takano Kuniko、Moriuchi Yukiyoshi、Kondo Tadakazu、Ueki Toshimitsu、Nakano Nobuaki、Mori Takehiko、Uoshima Nobuhiko、Nagafuji Koji、Yamasaki Satoshi、Shibasaki Yasuhiko、Sakai Rika、Kato Koji、Choi Ilseung、Jo Yumi、Eto Tetsuya、Kako Shinichi、Oshima Kumi、Fukuda Takahiro
    • 雑誌名

      Biology of Blood and Marrow Transplantation

      巻: 24 ページ: 1264~1273

    • DOI

      10.1016/j.bbmt.2018.02.008

    • 査読あり
  • [学会発表] Prediction of Acute Graft-Versus-Host Disease Following Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation Using a Machine Learning Algorithm2018

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Kondo T, Fuse K, Shibasaki Y, Masuko M, Sugita J, Teshima T, Uchida N, Fukuda T, Ohashi K, Ozawa Y, Ichinohe T, Kanda Y, Atsuta Y
    • 学会等名
      2018 ASH Annual Meeting & Expo
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct Effects of Chondroitin Sulfate on Hematopoietic Cells and the Stromal Microenvironment in Bone Marrow Hematopoiesis2018

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, T; Ushiki, T; Kawasaki, A; Uemura, S; Suwabe, T; Tanaka, T; Fuse, K; Shibasaki, Y; Sone, H; Igarashi, M; Masuko, M
    • 学会等名
      2018 ASH Annual Meeting & Expo
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi