研究課題/領域番号 |
17K09045
|
研究機関 | 大阪工業大学 |
研究代表者 |
芦高 恵美子 大阪工業大学, 工学部, 教授 (50291802)
|
研究分担者 |
伊藤 誠二 関西医科大学, 医学部, 教授 (80201325)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | NIPSNAP1 / TRPV2 / 機械刺激 / ノシスタチン / 疼痛 / 後根神経節 |
研究実績の概要 |
申請者らは、疼痛制御ペプチド・ノシスタチンの結合分子としてNIPSNAP1を同定し、NIPSNAP1とTransient receptor potential V2 (TRPV2)チャネルをHEK細胞に共発現させると、TRPV2によるCa2+流入が上昇することを見出した。今年度は、主にNIPSNAP1とTRPV2との相互作用によるTRPV2のチャネル活性と機械刺激応答の制御について解析した。 1.NIPSNAP1とTRPV2との相互作用によるチャネル活性:(1) NIPSNAP1とTRPV2の結合ドメインとして、TRPV2のN末端細胞内領域とNIPSNAP1のN末端領域が結合することを見出した。(2)NIPSNAP1欠損マウスから調製した後根神経節細胞において、細胞内Ca2+濃度の測定を行ったところ、TRPV2アゴニストの2-APBやProbenecidによる細胞内Ca2+濃度上昇が野生型細胞より亢進した。一方、電位依存性Ca2+チャネルによるCa2+流入には影響を及ぼさなかった。HEK細胞でのNIPSNAP1とTRPV2共発現ではTRPV2によるCa2+流入が上昇したが、NIPSNAP1欠損細胞の結果からはNIPSNAP1はTRPV2のCa2+流入の抑制に関与することが示唆された。 2.NIPSNAP1とTRPV2との相互作用による機械刺激応答の制御:(1)TRPV2は機械刺激を受容し神経突起伸長を示すことが報告されていることから、NIPSNAP1欠損後根神経節細胞における神経突起を解析した。NIPSNAP1欠損細胞では神経突起の長さと神経突起数が減少した。NGF、GDNFなどの神経成長因子とその受容体の発現には変化は認められなかった。 3.次年度以降のノシスタチンによる制御機構の解析に有用な疼痛抑制活性を有するノシスタチンフォトアフィニティープローブを開発した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
NIPSNAP1とTRPV2との相互作用によるTRPV2のチャネル活性との制御に関して、NIPSNAP1とTRPV2の結合領域と、NIPSNAP1欠損後根神経節細胞においてNIPSNAP1によるTRPV2のCa2+流入の抑制を明らかにすることができた。また、NIPSNAP1の神経突起伸長への関与を明らかにした。さらに、ノシスタチンによる制御機構の解析に有用な疼痛抑制活性を有するノシスタチンフォトアフィニティープローブを開発した。現在、NIPSNAP1によるTRPV2のCa2+流入の抑制に関わる制御機構を解析中である。従って、おおむね順調に進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
NIPSNAP1によるTRPV2のCa2+流入の抑制に関わる制御機構の解析を進める。また、NIPSNAP1の神経突起伸長抑制へのTRPV2の関与を明らかにする。さらに、機械刺激閾値が顕著に減少し、後根神経節のTRPV2 mRNAの発現が上昇しているマウスを用い、疼痛とTRPV2の関連を明らかにする。
|