• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

尺度開発理論と疫学の融合による行動嗜癖のスクリーニングテストの統合的開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K09092
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

野田 龍也  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (70456549)

研究分担者 木戸 盛年  大阪商業大学, 経済学部, 助教 (30642748)
高橋 伸彰  佛教大学, 教育学部, 講師 (60392461)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアディクション / 依存症 / 行動嗜癖 / スクリーニングテスト / 尺度開発 / 病的ギャンブリング / インターネット依存症
研究実績の概要

平成30年度は、前年度に引き続き、研究代表者(医師、公衆衛生学者)に加え、精神科医、心理学者、行動嗜癖を専門とする行動経済学者からなる研究体を組織し、7回の班会議を開催した。
平成30年4月~7月は前年度までに作成した尺度の検討を行い、8月以降は実地調査の分析と結果検討、論文投稿に関する議論を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書通りに進行している。

今後の研究の推進方策

研究計画書に沿って、実地調査の分析を完了させ、スクリーニングテストの信頼性と妥当性の検討に着手する。

次年度使用額が生じた理由

研究費の使用先として、調査実施費用や学会発表に係る費用が想定される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] カットオフ点の検討および短縮版SOGS-Jの作成.2019

    • 著者名/発表者名
      木戸盛年, 高橋伸彰, 野田龍也, 嶋崎恒雄
    • 雑誌名

      修正日本語版South Oaks Gambling Screen (SOGS-J)

      巻: 45 ページ: 73-81

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] IR誘致に伴うギャンブル障害対策の動向2018

    • 著者名/発表者名
      木戸盛年
    • 雑誌名

      ヘルスサイコロジスト

      巻: 76 ページ: 1-1

  • [学会発表] 内発的動機は「スマホ依存」を生み出すか?2018

    • 著者名/発表者名
      高橋伸彰
    • 学会等名
      平成30年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会.シンポジウム
  • [学会発表] 「適正飲酒について」:アルコールとの上手な付き合い方2018

    • 著者名/発表者名
      野田龍也, 高橋伸彰
    • 学会等名
      平成30年度健康づくり推進員養成講座(御所市)
    • 招待講演
  • [学会発表] Considerations on the present treatment systems and issues of drug addiction in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      木戸盛年
    • 学会等名
      19th congress of International Society for Biomedical Research on Alcoholism (ISBRA)
    • 国際学会
  • [学会発表] 人の意思決定とギャンブル障害2018

    • 著者名/発表者名
      木戸盛年
    • 学会等名
      日本アルコール・アディクション医学会学術総会
  • [学会発表] Stress coping method and addiction in the manufacturing industry in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      木戸盛年・野田龍也・高橋伸彰
    • 学会等名
      The 17th Annual International Mental Health Conference Bangkok Thailand
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi