• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

乳児期の噛み与えによる革新的アレルギー予防法の疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K09124
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

久保 良美  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (00792988)

研究分担者 稲葉 豊  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00647571) [辞退]
三木田 直哉  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60405462)
吉原 重美  獨協医科大学, 医学部, 教授 (80220713)
金澤 伸雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90343227)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアトピー性皮膚炎 / 噛み与え / 乳児期 / 妊娠期 / 口腔衛生知識 / 母親のアレルギー / ストレス / アレルギー予防
研究実績の概要

2018年2月に栃木市教育委員会で、部分的ではあるが、栃木市の小中学校5校のデータ解析結果を報告することができた。3月には、石川県加賀市と栃木県栃木市の全データの英語バージョンを完成することができ、ハーバード大学の教授と共同で分析を進める準備が整った。石川県加賀市の全体データ、小中学校6校の生徒とその保護者を対象にISAAC調査票によるアトピー性皮膚炎症状と各項目の解析を行い、乳児期の「噛み与え」と学童期のアトピー性皮膚炎症状の有無の間に有意な関連性が認められた。また、妊娠期のストレス、生後6ヶ月間完全母乳、母親のアレルギー、保護者の口腔衛生知識の有無も小児のアトピー性皮膚炎症状に有意に関連していることが示唆された。その結果を5月31日、6月1日に第117回日本皮膚科学会総会にて「小児アトピー性皮膚炎予防関連因子に関する疫学研究」と題して口頭発表とポスター発表を行った。これらの結果により、優秀演題賞を受賞した。
6月22日 第67回日本アレルギー学会学術大会にて「小児のアレルギー疾患予防関連因子に関する疫学研究報告」と題して、乳児期の「噛み与え」、卒乳(母乳)の時期と小児のアトピー性皮膚炎症状の有意な関連性などについて、ミニシンポジウムで口頭発表を行うことができた。
10月21日 第55回日本小児アレルギー学会学術大会において、栃木市の全体データの解析結果を「小児のアレルギー疾患予防関連因子に関する疫学研究報告」と題して発表することができた。
11月24日 第7回日本小児診療多職種研究会のSpecial Interest Sessionにて「小児のアレルギー予防に向けて 妊娠期乳児期からの疫学的アプローチ」と題して、乳児期の「噛み与え」と児童期のアトピー性皮膚炎の有意な関連性を中心に、妊娠期、乳児期からのアレルギー予防に向けて、これからの可能性について発表することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2018年は、石川県加賀市と栃木県栃木市の全体データの英語バージョンを完成させ、2つの地域のデータ解析を進めることができた。解析結果について、予定していたより多い4つの学会と1つの委員会で発表させて頂くことができ、論文執筆に向けての準備に繋げることができたため。

今後の研究の推進方策

加賀市と栃木市の2つの地域での小中学生とその保護者のデータ解析を共同研究者のハーバード大学の教授と更に進め、結果を比較し、乳児期の「噛み与え」による唾液接触とアレルギー疾患、特にアトピー性皮膚炎の発症についての関連性を調べる。更にアレルギー疾患発症に関連する他の項目についても更に解析を行う。日本小児アレルギー学会と日本皮膚免疫アレルギー学会で、解析結果の発表をさせて頂く。また、英文で論文を作成して、海外ジャーナルに投稿し、海外に向けても発表していく。妊娠期や免疫システムの未完成な乳児期に焦点を当て、衛生仮説や腸内細菌叢に関連する免疫に着目し、詳しい解析からアレルギー予防法開発に繋がるよう研究を進める。

次年度使用額が生じた理由

2018年度は、当初計画していた学会発表より多く、発表の機会を頂いた。そのため、時間的な関係で、ハーバード大学での打ち合わせと英文での論文執筆についての諸経費が、2019年度に持ち越されたため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 小児のアトピー性皮膚炎予防関連因子に関する疫学研究2018

    • 著者名/発表者名
      久保良美
    • 学会等名
      第117回日本皮膚科学会総会
  • [学会発表] 小児のアレルギー疾患予防関連因子に関する疫学研究報告2018

    • 著者名/発表者名
      久保良美
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 小児のアレルギー疾患予防関連因子に関する疫学研究報告2018

    • 著者名/発表者名
      久保良美
    • 学会等名
      第55回日本小児アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 小児のアレルギー予防に向けて 妊娠期乳児期からの疫学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      久保良美
    • 学会等名
      第7回日本小児診療多職種研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi