• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

レセプトを活用した職域がん検診及びがん医療費の分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K09127
研究機関摂南大学

研究代表者

小川 俊夫  摂南大学, 農学部, 教授 (40570974)

研究分担者 祖父江 友孝  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50270674)
喜多村 祐里  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教授 (90294074)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードがん医療費 / 職域がん検診
研究実績の概要

本研究は、保険者が保有する職域がん検診、特定健康診査、レセプトなど各種データを名寄せ・突合して大規模コホートを構築し、構築した大規模コホートを用いた職域がん検診とがん医療費について多角的で詳細な分析を実施することで、がん医療費の医療システムおよび保険者財政に与える影響については考察することを目的に実施している。
研究4年目の本年は、研究3年目と同様に研究代表者を中心に、研究分担者、連携研究者、さらに全国健康保険協会(協会けんぽ)本部、兵庫支部、大阪支部などが研究協力機関として参加して研究班を組織した。研究班に参加した協会けんぽ支部それぞれにおいて、先行研究の成果を活用した2010から2019年の10年分データを収載した分析用DBを構築し、大規模コホートの利用を可能とした。
本研究で構築したコホートを用いたがん医療費の分析にあたり、レセプトを用いたがん患者の正確な特定について、胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がんの5大がんについて、過年度研究で実施した抽出手法の検討を元に、抽出手法を確立させ、さらにレセプトからのがん患者抽出を自動化するためのプログラム開発を行なった。また、協会けんぽ大阪支部、兵庫支部などを中心にがん検診の精度管理指標の算出の検討を実施した。さらに、がん罹患とさまざまな健康状態との関連について解析を実施した。具体的には、大腸がん罹患と歯科治療との関連について解析をしたほか、がん検診の費用対効果などについても検討を実施した。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi