研究課題/領域番号 |
17K09304
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
安野 広三 九州大学, 大学病院, 助教 (30747994)
|
研究分担者 |
松下 智子 九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 准教授 (40618071)
細井 昌子 九州大学, 大学病院, 講師 (80380400)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 愛着スタイル / 線維筋痛症 / 慢性疼痛 / 安定型 / 恐れ型 |
研究実績の概要 |
【目的】近年、成人の慢性疼痛患者において、不安定な愛着スタイルが疼痛関連アウトカムの悪化と関連することが報告されている。しかし、愛着スタイルの線維筋痛症発症への影響については現在のところ十分に検討されていない。今回、慢性疼痛患者群において、愛着スタイルと線維筋痛症有病との関連について検討した。 【方法】対象は九州大学病院心療内科へ慢性疼痛を主訴に初診した成人女性患者195人。初診時の診断をもとに線維筋痛症とその他の慢性疼痛へ分類した。成人愛着スタイルについては、自記式質問紙であるRelationship Questionnaireを用いて、安定型、拒絶型、とらわれ型、恐れ型の4つのスタイルに分類した。愛着スタイルを説明変数、線維筋痛症を目的変数として、ロジスティック回帰分析を行った。安定型を参照として各愛着スタイルの線維筋痛症のオッズ比を算出した。年齢、教育歴、婚姻・経済的状況、感情関連変数(抑うつ・不安・破局化・失感情傾向)、対人関係関連変数(社会的スキル・医療不信)を調整変数とした。 【結果】線維筋痛症の割合は安定型17.3%,拒絶型29.2%,とらわれ型37.3%,恐れ型46.8%。各種変数で調整後の線維筋痛症のオッズ比は、安定型に比し恐れ型において有意な上昇を認めた(OR=3.71, 95%CI: 1.33-10.36)。 【結語】成人女性の慢性疼痛患者群において、愛着スタイルが線維筋痛症発症に関連する可能性が示された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
認知行動療法のプロトコールの検証や介入実施者の技術面を担保するためのトレーニングなどに時間を要していたため。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、慢性疼痛患者に対するマインドフルネスに基づく認知行動療法のランダム化比較試験のプロトコール作成を進めているおり、当院の倫理委員会への提出を準備中である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
慢性疼痛に対するマインドフルネスに基づく認知行動療法のランダム化比較試験の準備が遅れており、平成29~30年度は予備的な実施のみであったため、平成31年度から本格的 に実施を進める予定である。そのため、平成30年度使用予定額の一部を平成31年度で使用する。
|