研究課題/領域番号 |
17K09307
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
藤本 一眞 佐賀大学, 医学部, 教授 (50181392)
|
研究分担者 |
坂田 資尚 佐賀大学, 医学部, 助教 (50404158)
岩切 龍一 佐賀大学, 医学部, 准教授 (70232642) [辞退]
鶴岡 ななえ 佐賀大学, 医学部, 助教 (90535759)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 脂質 / 消化管 / 発癌抑制 / 食事 / 消化管機能 |
研究実績の概要 |
オリーブ油長期投与がラットの発癌モデルに及ぼす影響を検討した。雄性成熟ラットにアゾキシメタン(azoxymethane:AOM) 15mg/kgまたは生理食塩水を腹腔内投与し、AOM投与時より10%オリーブ油を摂取させた。オリーブ油投与12週後に大腸癌前癌病変のaberrant crypt foci(ACF)の形成は抑制され、44週に腫瘍発生率、腫瘍発生数が低下していた。背景粘膜のBrdU取り込み率は低下しアポトーシスは増大していた。細胞増殖に関与する種々の因子で評価したが、オリーブ油投与で腫瘍の増殖能は抑制されていた。 我々の研究室では飽和脂肪酸を大量に長期摂取すると、増殖細胞の数や分布範囲が変化しDNA傷害など細胞の腫瘍化が促進される可能性の高い陰窩上部のDNA合成期にある細胞に作用し、top-down morphogenesisで提唱されたように陰窩上部の管腔側に腫瘍細胞が発生して陰窩底部に向けて進展する可能性を示してきた。n-9多価不飽和脂肪酸を多く含むオリーブ油の長期投与では飽和脂肪酸の投与にとって惹起された腫瘍の進展作用は認められず、抑制する方向であることが判明した。今回のオリーブ油による作用は、上皮細胞と間質細胞の関連にも変化をおこしている可能性があり,筋線維芽細胞の数や局在の検討なども行っていく予定である。これらで得られた結果については、当グループで開発した腸幹細胞培養系等の培養系を用いて確認していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
追加のコメントなし
|
今後の研究の推進方策 |
今回のオリーブ油の長期投与で得られた結果は、上皮細胞と間質細胞の関連にも変化が起こっている可能性があり,脂肪細胞との関連や筋線維芽細胞の数や局在の検討なども行っていく予定である。In vivo 研究で得られたこれらの結果については、当グループで開発した腸幹細胞培養系等のin vitroの培養系を用いて確認する予定である。 一連の実験は主にアゾキシメタンを用いて施行してきたが、炎症性腸疾患とそれに合併する大腸癌のモデルであるデキストラン硫酸ナトリウム誘導腸炎でラットを用いての実験を追加し、オリーブ油の効果を確認する予定である。
|