研究課題/領域番号 |
17K09325
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
砂川 正隆 昭和大学, 医学部, 教授 (20514467)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 円皮鍼 / 鍼治療 / オレキシン / オキシトシン / 抗ストレス作用 / 拘束ストレス / 東洋医学 |
研究実績の概要 |
まず,円皮鍼の長さの違いによってオレキシンやオキシトシンの分泌に与える影響が異なるのかを検証した。一般臨床でも使用されている0.3mm,0.6mm,1.2mmの円皮鍼を,対照群には鍼先をカットしたシャム鍼をラットのヒト百会穴相当部位(頂門穴)に貼付した。貼付から24時間後のオレキシン,オキシトシンの分泌を調べたところ,オレキシンは,統計的有意差はなかったものの,長さに応じて分泌の抑制傾向が認められた。一方,オキシトシンはいずれの長さでも変化は認められなかった。オレキシン分泌に関しては,長さの違いが生体に与える影響が異なる可能性はありそうである。 昨年度は,慢性ストレス(1週間の社会的孤立ストレス)モデルを使用して円皮鍼の効果を検証したが,今年度はストレス負荷の方法を変え,急性ストレス(90分間の拘束ストレスモデル)を使用した。ヒト百会穴相当部位(頂門穴)に1.2mmの円皮鍼を貼付し,90分間の拘束ストレス負荷の後,オレキシン,オキシトシンの分泌の変化を調べた。慢性ストレス実験の際は,ストレス負荷によってオレキシンならびオキシトシンの分泌が亢進したが,円皮鍼治療によってその亢進が抑制された。興味深いことに,今回の急性ストレス実験では,ストレス負荷によってオレキシン,オキシトシンの分泌は低下したが,円皮鍼治療によって,その低下が抑制された。 ストレスの違いによってオレキシンやオキシトシンの分泌が促進されたり、抑制されたりしているが、円皮鍼治療によって過剰な分泌は抑制され、分泌の低下に対しては分泌を高める鍼治療特有の中庸化作用の結果と考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ストレス負荷の方法を,当初の予定とは変更した。予定していた慢性ストレス実験では,期間的に長く,その間に貼付した円皮鍼がはがれてしまうことが多く,短期間のストレス負荷に変更した。 昨年度の末で,一旦論文にまとめ投稿する予定であったが,現在執筆中である。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は,疼痛モデル等ストレスモデル以外のモデルに対しての検討も行っていく。オレキシン,オキシトシンともに鎮痛作用を有し,鍼鎮痛に置いてのオレキシン,オキシトシンの関与も調べる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
論文投稿が遅れているため,投稿料分が残っています。本年度の予定研究の遂行と論文執筆を並行して行います。
|